日立製作所、「JP1」「JP1 Cloud Service」最新版を販売--オブザーバビリティなどを強化

NO BUDGET

2023-07-03 07:33

 日立製作所(日立)は、統合システム運用管理「JP1」の最新版である「JP1 Version13」を販売開始した。またJP1 Version13の新機能が利用できるSaaS型運用管理基盤「JP1 Cloud Service」の最新版を9月29日に販売開始する。

 これらの最新版では、クラウドネイティブなシステムの稼働に関わる情報(コンテナの動的配置やクラスタ視点の稼働監視、サーバレスアプリケーション、ウェブサイトやアプリのレスポンスの速度、性能測定値など)の収集、業務サービス視点でシステムの健全性を可視化するダッシュボードなどを提供し、オブザーバビリティを強化している。

 また、従来の特長である、各種運用ツールが発するイベント(状態変化のメッセージ)管理やパフォーマンス管理、構成情報、業務連携などの関係性の把握と、状況に応じた対処の自動化により、迅速な回復を支援する。さらに、障害時の対応だけでなく、定期的なサービス稼働率の分析によるシステム改善も可能にしている。

統合システム運用管理JP1のオブザーバビリティ強化の概要
統合システム運用管理JP1のオブザーバビリティ強化の概要

 最新版では、状況に応じた対処の自動化を可能とする機能なども備えているため、問題発生時でも専門的なスキルを必要とせず、どの業務サービスに影響するかを即座に特定して問題への迅速な初動対応が可能だ。

 また、オンプレミスと各種クラウドにまたがった業務サービスを自動化する際のクラウドサービスとの連携を容易にした。これによりハイブリッド/マルチクラウド環境での新たな業務サービスの立ち上げやサービスの改善を迅速化する。

 具体的には、「JP1/Automatic Job Management System 3 for CSA」をラインアップに追加した。同製品はJP1のジョブ管理において、GUI上で、「Amazon Web Services(AWS)」および「Microsoft Azure(Azure)」の各種クラウドサービスと連携するための情報を容易に設定でき、業務部品として活用できる

 同製品により、クラウドサービスを使って開発した業務プロセスの実行順序やスケジュールなどの自動化が容易になり、クラウドサービスに仕様変更があっても、GUI上から迅速に対応できる。また、「SAP S/4 HANA Cloud」などSaaS型業務サービスと連携した自動化も可能だ。

 なお日立では、クラウドアプリケーションの運用に精通したソフトウェアエンジニアを擁した専門チームが顧客のシステム運用の自動化を推進するクラウド向けマネージドサービス「Hitachi Application Reliability Centersサービス(HARCサービス)」の国内展開においてもJP1を活用し、ハイブリッド/マルチクラウド環境の運用変革を支援していく。

 各最新版の価格および販売開始時期は下記の通り。

JP1 V13の価格および販売開始時期
JP1 V13の価格および販売開始時期
JP1 Cloud Serviceの価格および販売開始時期
JP1 Cloud Serviceの価格および販売開始時期

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]