マイクロソフト、クラウドべースの仮想開発環境「Dev Box」を一般提供

Maria Diaz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2023-07-12 12:20

 Microsoftは米国時間7月10日、開発用仮想ワークステーションサービス「Microsoft Dev Box」の一般提供開始を発表した。プレビュー版は1年近く前から提供されていた。

ノートPC
提供:Krongkaew/Getty Images

 クラウドベースのこのサービスは、設定済みの仮想環境を開発者に提供することで、開発チームにスケーラビリティーの高いソリューションをもたらすことを目的としている。

 クラウドベースのワークステーションを利用することで、開発者はインターネット接続を介してどこからでも、そしてどのようなデバイスを使っていたとしても自らの開発環境にアクセスできるようになる。またこのプラットフォームは、開発者が必要とするツールやライブラリー、フレームワークの全てをあらかじめ設定しておける機能も搭載している。そしてこうした設定はプロジェクトに合わせて変更することも可能になっている。

 クラウドベースのこの環境は、プログラマーがインフラではなくコードに注力できるようにすることを目的としている。Dev Boxは、よく利用されている開発ツールと連携できるようになっており、「Microsoft Visual Studio」をはじめとする複数のMicrosoft製品との間でシームレスな統合を実現している。

 また、Dev Boxは「Microsoft 365」や「Microsoft Intune」とも統合され、セキュリティコンプライアンスや、統制された開発環境といった、エンタープライズレベルの管理能力も提供する。

Microsoft Dev Box
提供:Microsoft/ZDNET

 さらにDev Boxサービスによって、複数の開発者が同一仮想環境内で共有されているプロジェクトの作業を進められるようになるため、チームメンバー間のコラボレーションが最適化される。

 このサービスは、3種類の組織的役割を念頭に置いたものだ。1つ目の役割は、セキュリティポリシーとネットワーク設定を管理、設定する権限を有し、Intuneと「Microsoftエンドポイントマネージャー」を介して開発ボックスを管理するIT/開発インフラの管理者が担う。

 2つ目の役割は、プロジェクトやタスクに応じてカスタマイズされた開発ボックスのプールを生成する権限を持つ開発チームのリーダーに属する。そして3つ目は、プロジェクト向けとして作成されているプールから取得した、セルフサービス型のオンデマンド開発ボックスを使用する開発者のものだ。

 「Azure Compute Gallery」も、ベースイメージを共有し、Dev Boxエコシステム内のイメージのバージョンを管理するためのスケーラビリティーの高いプラットフォームとして機能するため、チームや開発者はプロジェクトに特化してあつらえられたワークステーションを簡単に生成できるようになっている。

 Dev Boxの価格は用途や規模によって異なっている。その構成については、8基の仮想CPU(vCPU)で32GBのRAMと256GBのストレージが利用可能なものから、32基のvCPUで128GBのRAMと2048GBのストレージが利用可能なものまでが用意されている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]