PDF Report at ZDNET

基幹システムのクラウドシフトが本格化、成否を分ける要因とは

PDF Report@ZDNET

2023-07-24 07:00

 金融機関の基幹システムを国が事前に審査する制度を、2024年春をめどに開始するとの報道があった。急増するサイバー攻撃による被害を防ぐことを意図しており、システム導入や変更時に、事前にリスクを把握する考えだという。金融庁は、審査制度の対象となる金融機関の基準案をまとめており、それによるとメガバンクを含めた60弱の金融機関が対象になるという。

 現在、基幹システムのクラウドシフトへの動きが高まっている。マルチクラウドやマイクロサービス化などの手法の議論も活発で、クラウド中心のシステムがDXを実現するために求められている。一方で、セキュリティ課題も日に日に大きくなってきている状況だ。政府はセキュリティ要件を満たすクラウドを評価・登録する制度「ISMAP」を設けるなど、セキュリティへの対応が成否を分ける要因になっていることが見えてきた。

 本格化しつつある、基幹システムのクラウドシフトについて、近況が分かる記事を集めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]