NEC、「共同輸配送プラットフォーム」の運用実証を開始

NO BUDGET

2023-09-14 07:15

 NECは、複数企業の荷物を同一トラックで運ぶ共同輸配送の取り組みを容易かつ効率的に実現するため、共同利用型のサービスプラットフォームの運用実証を花王、日通NECロジスティクス、三井倉庫サプライチェーンソリューション、横河電機などの参加のもと、2023年9月から2024年3月まで実施する。

共同輸配送プラットフォームの概要
共同輸配送プラットフォームの概要

 実証では、参加企業の物流データをNECが開発中のサービス基盤「共同輸配送プラットフォーム」上で共有し、段階に応じて情報を開示する。

 また人工知能(AI)を活用した共同輸配送のグループ候補の自動抽出や条件調整・最適化による運行計画の自動作成などを行い、運行計画の条件調整・代替案の提示、企業間での荷量見込の共有・共同輸配送の利用推奨も実施する。

 

 さらに共同輸配送を行う上での運用上の課題点抽出、検証、実行効果の確認、将来的なマルチモーダル輸送、中継輸送の可能性検討も行う。

 ロジスティクス領域では、2024年4月からの働き方改革関連法の適用によるトラック運転手不足や、輸送リソースの減少が懸念されている。また、カーボンニュートラルの実現に向けた温室効果ガス排出量の削減が求められている。しかし輸配送の小口化・多頻度化によりトラックの積載率は約40%にとどまっている。

 NECと参加企業は、業種・業界を越えた共同輸配送の取り組みを拡大し、輸配送網の維持・改善やカーボンニュートラルへの対応を推進することで、サステナブルなサプライチェーンの構築を進める。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]