LayerX、「バクラク請求書発行」に帳票レイアウトをカスタマイズできる機能

河部恭紀 (編集部)

2023-10-24 12:30

 LayerXは10月24日、「バクラク請求書発行」において、作成する帳票のレイアウトをカスタマイズできる機能を追加した。

 企業が作成する帳票のレイアウトや記載する情報は各社各様で、帳票の種類による違いはもちろん、事業や部署、取引先によっても異なる場合があるとLayerXは述べる。既存の帳票レイアウトを変更することで、情報に過不足が生じ、取引先に迷惑がかかる可能性もあるという。業務効率化の一環で帳票発行システムの導入を検討する場合でもレイアウトが再現できないことで、システム導入ができないという声が多く挙がっていたと同社は話す。

 今回のレイアウトカスタマイズ機能は、柔軟に帳票作成ができる機能拡充の一環としてリリースしたもので、請求書、見積書、納品書、領収書、支払通知書などの帳票のレイアウトを柔軟に調整可能にする。帳票画面を見ながら直感的に作業ができるため、誰でも簡単にレイアウトの調整ができるという。年内リリース予定の「入力項目のカスタマイズ機能」と合わせて利用することで、レイアウトの調整だけでなく、必要項目の追加なども可能となるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]