ノジマとGlobalLogic、DXプロジェクトによるサービスを展開開始

ZDNET Japan Staff

2023-12-07 14:06

 家電量販のノジマと日立製作所傘下のGlobalLogic Japanは12月7日、共同のDXプロジェクトに基づく顧客向けのデジタルサービスを第一弾として開始すると発表した。

 ノジマは、神奈川県を中心に関東や中部地方で家電量販店221店舗などを展開する。店舗にメーカーからの派遣スタッフを配置せず、自社スタッフが接客する独自の販売スタイルで知られる。

 共同のDXプロジェクトは、ノジマが目標とする新たな顧客体験価値の実現に向けて、GlobalLogicが持つグローバルでのDX実績を生かしたデザイン主導のデジタルエンジニアリングを組み合わせて推進しているとのこと。プロジェクトには、ノジマの店舗スタッフも多数参加しているという。

 今回はプロジェクト成果の第一弾として、QRコードを利用した注文と店員呼び出しボタンを付けた店内マップの2つのサービスを全店舗に導入し、同日から顧客向けに提供を開始した。

QRコードを利用した注文サービス
QRコードを利用した注文サービス

 QRコードを利用した注文サービスでは、売場に実商品がなく商品カードが置いてある商品を対象に、顧客が同社のモバイルアプリを利用して、QRコードをスキャンするだけで注文ができる。店員呼び出しボタンを付けた店内マップでは、顧客が店頭でモバイルアプリを起動すると、アプリ画面に商品の展示場所を表示するほか、その場でスタッフを呼び出すことができる。

店員呼び出しボタンを付けた店内マップ
店員呼び出しボタンを付けた店内マップ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]