生成AI時代到来、ビジネスで効果的に活用していくには

第4回:多様化する生成AIモデルの統合管理とその注意点--戦略的アプローチと統合管理の重要性

佐々木新、星野隆人 (クニエ)

2023-12-21 07:00

 本連載ではこれまで、生成AIの社内利用における現状、法律・倫理面の問題、高度な利用方法について検討してきた。最近は「ChatGPT」と「IBM Watson」など異なるモデルを組み合わせた事例も出てきており、これらの管理には新たな課題と戦略が求められる。

 最終回となる本稿では、生成AIの多様化が進む中、企業が複数のAIモデルやソリューションを効果的に統合利用・管理するための重要なポイントに焦点を当てる。

生成AIモデルの多様性と統合の現状

 現代のビジネスシーンでは、ChatGPTをはじめ、さまざまな特徴を持つ生成AIモデルが活用されている。これらのモデルは当然単独で使用されるだけでなく、図1のように、他のAI技術やソリューションと組み合わせ、それぞれの強みを生かし利用する動きが見られる。

図1:生成モデルによる複数利用の特徴と検討事項 図1:生成モデルによる複数利用の特徴と検討事項
※クリックすると拡大画像が見られます

 例えば、三井化学工業と日本IBMは共同で、「Azure OpenAI Service」のGPTと「IBM Watson」を組み合わせ、製品の新規用途探索を高精度・高速化する実用検証を行った。その結果、固有の辞書作成数が約10倍に増加し、明確に「用途」と記載のあるデータにおいては、新規用途の抽出効率が3倍に向上、新規用途の発見数が2倍へ増加したという。IBM Watsonは固有の辞書構築をした上でデータ分析を行うエンタープライズAI基盤の位置付けで、GPTの生成・応答・抽出・要約といった高速検索機能などを組み合わせることで、IBM Watsonによる新規用途探索の分析能力を向上させたと発表されている。

 この事例に限らずさまざまな企業が、生成AIと既存AIの組み合わせ、複数の生成AIの利用、生成AIと機械学習をベースとした特定業務のソリューションとの組み合わせなどを模索し進めようとしている。

 また、オープンソースや無償で提供されるAIモデルの登場により、企業独自のAIモデルを開発し、導入するケースも増加している。既存のAIモデルも独自情報を学習させ、回答可能とするファインチューニングが可能なモデルも増えている。

モデル統合のメリットと戦略

 複数の生成AIモデルを統合することには、多くのメリットがある。異なるモデルの特徴を組み合わせることで、1つのモデルでは達成できない高度なタスクの処理や、より精度の高い解析が可能となる。例えば、あるモデルが優れた言語処理能力を持つ一方で、別のモデルはデータ分析に強い場合、これらを組み合わせることで、蓄積されたマーケティング情報を基に、より自社の顧客ごとに差別化した効果的な顧客サポートシステムを構築できる。

 しかし、このような統合には戦略的なアプローチが必要である。まず、どのモデルをどのように組み合わせるかという技術選定が重要だ。各モデルの強みと弱みを理解し、それらを補完し合う形で統合する必要がある。また、異なるモデル間でのデータの互換性やプロセスの統一も、スムーズな統合のための鍵となる。

 今後さらに、市場に多様なAIモデルが出現し、選択肢が増加するとともに、適切なモデルの選定と統合し利用することで、企業はビジネス価値を最大化できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  2. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  5. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]