「iPhone」画面を狭めず物理キーボードを追加--「Clicks for iPhone」

Matthew Miller (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2024-01-05 14:53

 筆者は、1997年からモバイルテクノロジーを使っており、幸運にも、BlackBerry、HTC、Nokiaなどのデバイスが物理的に搭載するQWERTYキーボードの全盛期を過ごすという機会に恵まれた。当然ながら、そのように手で触れられるガジェットは今日では珍しくなっている。

 「Clicks for iPhone」が存在するのにはそのような理由がある。Clicks for iPhoneは、物理キーボードを使い慣れた2人の業界ベテランであるMichael Fisher氏(別名Mr. Mobile)とKevin Michaluk氏(別名CrackBerry Kevin)が共同創業者であり、英国を拠点とするClicks Technologyが開発した取り付け可能なケースアクセサリー。デバイスの画面スペースを狭めることなく、クセになる触感フィードバック付きの物理フルキーボードをiPhoneに追加する。

提供:Clicks Technology
提供:Clicks Technology

 Clicks for iPhoneは事前予約が米国時間1月4日に開始され、発売が2月1日に予定されている。

 同様の「Samsung Galaxy S8 Plus」用キーボードを2017年に試したことがあるが、Clicks for iPhoneを使うことが楽しみな理由が幾つかある。まず、試したことのあるサムスンのキーボード、そして過去のBlackBerryやNokiaのキーボードでは、画面サイズが狭められた。Clicksのキーボードは、iPhoneの下に取り付けるので、アプリやコンテンツが全画面を使って表示できる。さらに、照明が暗い場所で利用可能なバックライトも付いている。

 BlackBerryが優れていた部分にキーボードショートカットがあるが、Appleのネイティブサポートにより、Clicks for iPhoneでもiOSのキーボードショートカットをサポートしている。iPhoneのデフォルトキーボードにはほとんど耐えられないので、このような物理キーボードがタイピング体験を向上してくれるかを見るのが楽しみだ。

 Clicks for iPhoneは、LightningでもUSB-Cでも接続可能で、ケース底面にある外部接続ポートを使って普段通りにiPhoneを充電できる。これにより、Bluetooth接続の必要性がなくなり、ペアリング体験もよりシームレスになる。

提供:Clicks Technology
提供:Clicks Technology

 Clicks for iPhoneは価格が139ドルで、今後のアップデートでキーボードに新機能を提供する「Clicks」アプリが付属する。「BumbleBee」(ブラックとイエロー)と「London Sky」(グレー)で提供され、さらなるカラー展開も予定されている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]