マツモトプレシジョン、カーボンフットプリント管理ツールを活用--自社製品の環境価値を向上

NO BUDGET

2024-03-07 07:37

 精密機械部品のマツモトプレシジョンは、SAPジャパンが提供するカーボンフットプリント管理ツール「SAP Sustainability Footprint Management」を採用した。同社の取引先に向けて製品単位での二酸化炭素(CO2)排出量の情報を提供する。これにより、製品の付加価値を高め、他社製品との差別化を図る。ソリューション導入とCO2排出量の算定業務についてはアクセンチュアが支援した。

 マツモトプレシジョンは、福島県喜多方市に本社を構える精密機械部品加工会社。今回の導入で、既に活用している「SAP S/4HANA」が持つ製品別の製造実績情報を基にCO2排出量を計算できるようになった。これまでは工場単位でのCO2排出量の可視化には取り組んでいたが、製品別には可視化できていなかった。

 SAP Sustainability Footprint Managementは、企業および製品のカーボンフットプリントを一括して計算できるソリューション。サプライヤーデータと既存のビジネスデータを統合した計算により、カーボンフットプリントの大規模な全体像を迅速に把握し、スコープ1、2、3の透明性をサポートする。SAP S/4HANA Cloud、サプライヤー、設備のエネルギーフローからのデータを自動的に統合することで、カーボンフットプリントを記録する。

 マツモトプレシジョンは、SAPジャパンとアクセンチュアが推進する中小製造業の生産性向上を支援する共通業務システムプラットフォーム「コネクテッド マニファクチャリング エンタープライゼス(CMEs)」の初のユーザーになる。CMEsは、中小製造業の業務システムを共通化したクラウドサービスで、SAPの統合基幹業務システム(ERP)であるSAP S/4HANAをベースにアクセンチュアが開発した各種テンプレートで構成される地域共通ERPプラットフォームである。

 同社はCMEsを活用し、自社の業務プロセスの標準化を実施した。これにより、決算の早期化や単品別個別原価計算が可能となり、生産性を約30%向上したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]