リンガーハット、AI活用した需要予測システムを開発--AIアプリを直営店に展開

NO BUDGET

2024-03-14 08:04

 リンガーハットは、人工知能(AI)を活用した需要予測システムをパロアルトインサイトと共同で開発した。同システムをベースとした「自動発注アプリ」と「店舗シフト管理アプリ」は、全国の直営492店舗で導入されている。パロアルトインサイトが3月12日に発表した。

 リンガーハットは長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」ととんかつ専門店「とんかつ濵かつ」を運営する外食サービス企業。パロアルトインサイトはAIシステムの活用提案からビジネスモデルの構築、システムの開発・導入までを一貫した支援している。

 リンガーハットの需要予測システムは、販売実績や気象情報、地域別情報から消費者の需要を予測し、在庫管理やスタッフ配置を効率化する。また、大規模な災害の発生や感染症の世界的流行といった非常時には、直近のデータ変化を反映することで緊急事態への対応も可能という。

 各アプリを導入した店舗では、業務の負担軽減や判断精度の向上のほか、月間十数時間を要していたシフト作成が数時間に短縮されるなどの効果も出ている。

 システム導入では、店舗運営の経験を持つ人材を導入側のDX部署に組み入れた。また全国各地に足を運び、営業担当者や店長向けに説明会や各店舗との意見交換会を設け、実用的な観点からの質問や懸念に答える機会を提供した。また、システムを利用する従業員からのフィードバック体制の拡充も進めた。社内ネットワーク上で従業員が直面する課題や改善提案をリアルタイムに共有できるようにしたという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]