調査

生成AIの利用経験者が3カ月で2倍に、半数以上が「ほぼ使わない」など課題も--GMOリサーチ

ZDNET Japan Staff

2024-03-22 13:22

 生成AIの認知と利用が広がっていることが、GMOリサーチの最新調査で明らかになった。同調査は日本国内の15歳以上の男女1107人を対象に、オンラインで2024年2月20日~3月5日に行った。

 調査結果を見ると、生成AIの認知率は71.1%で3カ月前の前回調査(63.6%)と比較して7.5ポイント上昇した。また利用経験率は33.5%(前回は16.6%)で16.9ポイント上昇した。しかし、その半数以上が利用頻度について「ほぼ使わない」と回答している。これについて、GMOリサーチでは、「生成AIを利用してみたものの、その半数以上が活用できていないという課題も見えた」と分析している。

生成AIの認知と利用状況 生成AIの認知と利用状況
※クリックすると拡大画像が見られます

 業務利用における生成AIの重視するポイントについては、「使いやすさ」が45.6%と最も多く、「精度と信頼性」が37.2%で続いた。また、「コスト」(19.4%)と「セキュリティとプライバシー」(19.2%)も回答が多かった。これらのポイントは、生成AIの業務利用の障害になりやすい部分であると同時に、改善・解決されれば生成AIの利用経験や頻度の増加につながると考えられる。

生成AIの業務利用で重視するポイント 生成AIの業務利用で重視するポイント
※クリックすると拡大画像が見られます

 生成AIツールの利用状況については、「ChatGPT」が48.4%で最も多く利用されていた。これに、「Microsoft Copilot Studio(Microsoft)」(21.6%)、「Microsoft Copilot〈旧Bing チャット〉(Microsoft)」(19.0%)、「Gemini〈旧Bard〉(Google)」(15.7%)、「Google Generative AI App Builder(Google)」(13.7%)が続く。

 また、Copilot Studioと「Google Generative AI App Builder(Google)」など自社の生成AIを構築するための法人向けツールの回答割合が他と比較して多いことから、企業での生成AIの導入が進んでいること、また既製生成AIツールの利用にとどまらず、その技術を組み込んだ開発に取り組んでいることがうかがえるとしている。

最も利用されている生成AIツール 最も利用されている生成AIツール
※クリックすると拡大画像が見られます

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]