調査

企業が提供する生成AIサービスへの期待は「時間短縮」など--JIPDEC調査

ZDNET Japan Staff

2024-04-18 16:06

 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、消費者を対象に行った生成AIに関するアンケート調査の結果を発表した。企業が提供する生成AIに対して、時間短縮や質の向上などの効果を期待していることが分かった。

 調査は、2月26~28日に国内在住の18~79歳を対象としてウェブでアンケートを行い、1449人が回答した。

 まず生成AIの利用状況は、「よく利用している」が2.6%、「利用したことがある」が15.6%で、最多は「知っているが利用したことはない」の64.2%だった。特に18~20代男性は利用経験が40.2%で、ほかの世代より20%以上高いことが判明した。

 生成AIに対するイメージの上位は、「先進的、最先端」(41.1%)や「役に立つ、使える」(22.2%)だったが、3位は「なんとなく怖い」(21.3%)、4位は「特にない」(18.8%)で、ポジティブな印象とネガティブな印象に分かれた。

 生成AIを使ったサービスへの期待と不安は、回答者全体の傾向では「どちらともいえない」が多く、生成AIを「よく利用している」とした回答者では「とても期待している」が最多だった。「利用したことがある」「利用したことはない」とした回答者の最多は「どちらともいえない」で、「不安がある」とした回答者は利用経験の有無に関わらず低い傾向だった。具体的な不安の上位は、「誤った情報が世の中に拡散されること」(42.4%)や「誤った情報が自分に提供されること」(40.7%)が挙げられた。

 企業が生成AIを使ったサービスを提供することへの期待では、「商品やサービス提供までの時間が早くなる」が26.5%で最も多く、「商品やサービスの質が向上する」が21.3%で続いた。3番目に多いのは「特に期待していない」の20.3%、4番目に多いのは「商品やサービスの料金が安くなる」の19.0%だった。

 ウェブサービスやアプリの利用時に個人情報やプライバシーに関する情報を提供することに対しては、42.4%が「やや抵抗がある」、24.7%が「とても抵抗がある」と後ろ向きの回答者が多く、「あまり抵抗がない」は10.8%、「まったく抵抗がない」は2.8%と、前向きな回答者は少数派だった。「どちらともいえない」は19.3%だった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]