OpenAI、「GPT-4o」の新しいデータ分析機能を発表--有料ユーザー対象

Maria Diaz (ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ)

2024-05-20 09:24

 OpenAIは先ごろ、AIチャットボット「ChatGPT」のデータ分析機能の変更を発表した。ChatGPTを使ってインタラクティブでカスタマイズ可能な表とグラフを作成し、プレゼンテーションや書類としてダウンロードできるようになる。「Google Drive」や「Microsoft OneDrive」からChatGPTにファイルをアップロードすることも可能だ。

 ただし、新しいデータ分析機能はすべてのユーザーが利用できるようになるわけではない。アップグレードは今後数週間をかけて段階的に「ChatGPT Plus」「ChatGPT Enterprise」「ChatGPT Team」のユーザーに提供される。データ分析の新機能は、OpenAIが先日「Spring Update」の中で公開した新しいフラグシップモデル「GPT-4o」で利用できる。

 データ分析機能の改善点として、表や書類などのデータセットをアップロードして、ChatGPTにインタラクティブな表を作成させることができるようになる。全画面表示で情報を見たり、編集やカスタマイズをしたり、一部分をクリックして関連する質問をしたりできる。

 Afterpayのマーケティングマネージャーを務めるLauren Nowak氏は、「ChatGPTのおかげで分析データが分かりやすくなり、インサイトをよりよく理解できる」として、「仕事が充実して学べることも増え、仕事の戦略的な部分に集中する時間ができる」と述べている。

 また、ChatGPTで棒グラフ、線グラフ、円グラフ、散布図をインタラクティブにカスタマイズして、プレゼンテーション用にダウンロードできるようになる。

 スプレッドシートをChatGPTにアップロードして、指定した統計値についてグラフを作成させることもできる。できたグラフは、要素にカーソルをあわせて追加の質問をしたり色を選択したりできる。

 OpenAIはGPT-4oについて、テキスト、画像、音声の機能が向上して「GPT-4」よりも大幅に高速化したと説明している。GPT-4oは50言語で無料ユーザーと有料ユーザーに提供されるが、インタラクティブな表の利用は、有料ユーザーに限定される。

提供:Maria Diaz/ZDNET
提供:Maria Diaz/ZDNET

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]