ライオンとNTTデータ、生成AIで熟練技術者の暗黙知伝承を促進

NO BUDGET

2024-06-04 12:57

 ライオンとNTTデータは、ライオンの衣料用粉末洗剤の生産技術領域において、生成AIを活用して熟練技術者の暗黙知を形式知化する取り組みを6月に開始したと発表した。

 具体的には、衣料用粉末洗剤の製造プロセス開発における暗黙知を抽出し、「勘所集」として文書化する。これを検索サービス「知識伝承AIシステム」に取り込み、新たな製造プロセス開発メンバーが熟練者の技術や知識・ノウハウを容易に検索・活用できる環境を構築する。生成AIは、勘所集作成における熟練者へのインタビュー結果のまとめに適用するという。

 ライオンは、この取り組みを通じて、国内外の技術力強化とグローバルECM(Enterprise Contents Management)の推進を目指す。

今回の取り組みのスコープ
今回の取り組みのスコープ

 従来、新規参画者への技術継承は熟練者に大きな負担を強いる課題があった。そこで、アジアでの需要が高く、熟練者の暗黙知が必要とされる衣料用粉末洗剤を対象テーマに選定した。

 勘所集は、NTTデータが熟練者へのインタビューやワークショップを通じて情報収集し、暗黙知化している技術や知識・ノウハウを抽出して作成する。

 知識伝承AIシステムの活用シーンとしては、品質に影響する留意事項などに関する熟練者のノウハウを容易に検索・活用できるようにし、効率的な学習と技術力向上を図ることなどが挙げられている。また、熟練者が長年かけて習得した製造条件設定のコツを生成AIで伝承し、新規参画者への指導負荷を軽減するケースも想定されている。

 ライオンは、暗黙知の抽出範囲拡大や定期的な抽出、他製品への展開を通じて、国内外の技術力向上を目指す。

 NTTデータは、知識伝承と活用のユースケースを確立し、暗黙知を含む知識抽出と生成AI活用を組み合わせたサービス提供を推進していく。将来的には、NTT版の大規模言語モデル「tsuzumi」の活用も検討する。

     

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]