コアグローバルマネジメント、運営ホテルに多言語通訳サービスを導入--インバウンド需要拡大の対策強化

NO BUDGET

2024-06-28 13:38

 コニカミノルタジャパンは6月27日、ホテル運営会社のコアグローバルマネジメントが、多言語通訳サービス「KOTOBAL」を全24施設に導入したと発表した。

 KOTOBALは、コニカミノルタジャパンが開発・販売する多言語通訳サービスで、人工知能(AI)による機械通訳と24時間対応のオペレーターによるビデオ通訳を組み合わせ、最大31カ国語に対応する。通訳だけでなく、窓口スタッフの発言を文字としてスピーディーに表示する音声筆談の機能を標準搭載する。

 別売りの透明ディスプレイと連携することで、会話をリアルタイムに文字変換して投影することも可能。相手の表情を見ながら翻訳を読むことができ、よりスムーズな意思疎通を図れるという。

 コアグローバルマネジメントでは、今回の導入によって外国人宿泊者が母国語でホテル従業員とコミュニケーションを取れるようになった。また、従業員も外国人対応の負担が軽減され、外国人宿泊者の体験価値向上につながることが期待される。

KOTOBALの利用イメージ
KOTOBALの利用イメージ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]