長野県千曲市、公立小中学校のアクセスログの分析にかかる時間を3分の1に短縮

寺島菜央 (編集部)

2024-08-05 13:10

 長野県千曲市は、市内全ての公立小中学校にウェブアクセスログ分析ツール「InterSafe LogNavigator」を導入した。同ツールを提供するアルプス システム インテグレーション(ALSI)が、8月5日に発表した。

 InterSafe LogNavigatorは、同社が提供するウェブフィルタリングサービス「InterSafe GatewayConnection」と連携するログ分析ツール。InterSafe GatewayConnectionから取り込んだアクセスログの閲覧や集計、レポート作成を自動で行う。ドリルダウンレポートでは、ユーザーやカテゴリー、時間帯など多様な切り口でアクセスログを可視化できる。

ドリルダウンレポートのイメージ
ドリルダウンレポートのイメージ

 千曲市は、2021年に全ての公立小中学校の学習用端末「Chromebook」約4200台にInterSafe GatewayConnectionを導入。従来、生徒のウェブアクセス状況の調査には複数のサーバーにあるログデータを抽出・分析していたが、Chromebookを導入した当初は1日当たり80万件を超えるログがあり、報告資料の作成に大きな負担がかかっていたという。

 今回、InterSafe LogNavigatorを導入したことでウェブアクセスログからの特定情報の抽出・分析が容易になり、調査や資料作成に要していた時間を約3分の1に削減できたとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]