日本海事新聞社、Apple Vision Proで新聞紙面アプリを開発

NO BUDGET

2024-08-06 08:57

 海運業界向けに新聞を発行する日本海事新聞社は、Apple Vision Proを用いた新聞紙面アプリ「海事空間版」を開発した。これを支援したアイソルートが発表した。

 海事空間版アプリは、デジタルの新聞紙面を現実世界に融合させ、まるで実際の新聞を読んでいるかのような体験を提供する。視線操作で過去の日付の紙面を表示したり、特集記事を閲覧したりできる。また、新聞紙面を最大で190インチ相当(4.0m×2.6m)のテレビサイズまで拡大し、大きな文字で読むことも可能だ。

利用イメージ
利用イメージ
大きな紙面、大きな文字に拡大して閲覧(左)、カレンダーから日付を選び、過去の紙面へアクセス可能(右)
大きな紙面、大きな文字に拡大して閲覧(左)、カレンダーから日付を選び、過去の紙面へアクセス可能(右)

 開発には、アイソルートの「CLOUD FLAG/Apple Vision Pro アプリ開発サービス」を活用。ユーサーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)デザイン、設計開発、ストアリリースまでをワンストップでサポートした。なお、日本海事新聞社の「最新のプラットフォーム向けにいち早くリリースしたい」という要望に応え、Apple Vision Proの国内販売から1カ月以内にリリースを実現した。

 アイソルートは、この事例を手始めに、他の新聞社への空間コンピューティング対応も支援していく。また、「CLOUD FLAG」を通じて、クラウド活用とDX推進を支援する様々なサービスを提供する。今後はApple Vision Proの空間コンピューティングアプリ開発にも注力し、顧客事例を公開していく予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]