GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供--エンドツーエンドのAIアドオン

河部恭紀 (編集部)

2024-08-28 11:15

 GitLabは米国時間8月22日、「GitLab Duo Enterprise」の一般提供を発表した

 同アドオンは、「Ultimate」プラン向けにユーザー当たり月額39ドルで提供され、マルチテナントSaaS、シングルテナントSaaS、セルフマネージドといった全GitLabデプロイオプションで利用できる。ソフトウェア開発ライフサイクルのあらゆる段階にわたりエンドツーエンドのAI機能を提供し、安全なソフトウェアの迅速な開発を支援するという。

 「GitLab Duo Pro」に含まれる全機能に加え、ソフトウェア開発ワークフローの効率性改善、セキュリティ脆弱(ぜいじゃく)性のプロアクティブな検出・修正、プライバシーを最優先したAIによるチームコラボレーションの強化を支援するエンタープライズに特化した機能を備える。

 GitLab Duo ProとGitLab Duo Enterpriseでは、コード生成とコード補完により、コンテキストに基づいたコード行の自動補完やコメントからのコードブロック作成が可能。自然言語のチャットインターフェース「GitLab Duo Chat」を使うことで、コードのリファクタリング・説明、テスト生成もできる。組織内のユーザー管理機能は、許可されたユーザーにワークフロー内でのAI利用を可能にする。

 GitLab Duo Enterpriseだけで利用可能な機能としては、脆弱性とその侵害手法、自動生成されたマージリクエストによる修正方法の理解を支援する脆弱性の説明と解決がある。ログを分析して継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー(CI/CD)におけるボトルネックと失敗を解決する根本原因分析、AI機能利用とソフトウェア開発ライフサイクル指標(サイクル時間やデプロイ頻度など)に対する影響についてインサイトを提供するAIインパクトダッシュボードなども利用できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]