ロッテ、商品マスター登録支援サービスを導入--店頭在庫可視化で食品ロス削減へ

大場みのり (編集部)

2024-10-01 13:02

 ロッテは、商品マスター登録支援サービス「Lazuli PDP(Product Data Platform)」を導入し、7月1日から店頭在庫のデータ可視化におけるデータ基盤構築に利用している。提供元のLazuliが10月1日に発表した。

 Lazuli PDPでは、散在する商品データを統合し、生成AIとLazuli独自の商品データベースを活用して必要なデータを追加で生成する。機械学習(ML)で表記揺れを統一するとともに、登録先のシステムが求める形式に加工する。Lazuliが保有する商品データベースは、ウェブ上の商品情報を収集し、独自の技術でクレンジングする仕組みとなっている。

Lazuli PDPの概要 Lazuli PDPの概要
※クリックすると拡大画像が見られます

 ロッテは、事業活動を通して取り組むべきマテリアリティー(重要課題)として5つのテーマを設定しており、これを基にESG(環境・社会・企業統治)中期目標を設定している。同社は環境分野において、2028年までに食品ロスおよび食品廃棄物(FLW)の発生量削減率を2019年度比で50%以上削減することを目指している。

 ロッテは目標達成に向けて、同社で製造している商品の出荷データと販売店舗のデータを連携し、店頭在庫を可視化することで、適切な数量を各店舗へ出荷することを図る。加えて、在庫データを基に各店舗における売り上げの差分とその原因を分析し、売上向上を目指す。

 ロッテは、卸店からの出荷データや販売時点情報管理(POS)データを保有しているが、出荷データにひも付く店舗マスターとPOSデータの店舗名称などに相違があった。それらのマスターデータを整備して、統一化する作業は膨大な労力と時間を要するため、両データを連携・活用できないという課題を抱えていた。

 そこでLazuli PDPを導入し、店舗データの名寄せやルールに沿ったデータの表記統一などを自動化することで、個別管理されているデータを連携し、データ活用基盤の構築に取り組んでいる。その上で、出荷データと店舗データを連携して可視化・活用することで、各店舗に適切な数量を出荷し、FLWの発生量削減を目指すとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]