NTT Com、TXP Medicalと資本業務提携--医療データサービスの提供へ

NO BUDGET

2024-10-25 07:00

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と医療データシステムの開発・提供などを行うTXP Medicalは、秘密計算技術を活用した医療データサービスの提供を目的に、資本業務提携契約を締結したと発表した。

  同提携では、NTT Comのヘルスケア業界向け社会産業プラットフォーム「Smart Data Platform for Healthcare」および秘密計算サービス「析秘」と、TXP Medicalの提携医療機関の臨床データを組み合わせ、製薬会社などへ高付加価値な分析結果を提供する「医療データサービス」を共同開発する。

 両者間での人材交流も行い、データ活用の強化に向けたノウハウやスキルの共有を促進する。さらに両社の顧客に対し、それぞれの強みである経営資源やノウハウを持ち寄り、課題解決につながる提案を共同で実施する。

 提携により両社は、秘密計算技術の利用を促進するとともに、プライバシー保護とデータ活用を両立させ、医療分野における研究開発やサービス向上の促進を図る。これにより、製薬会社などはより詳細な医療データ分析が可能となり、新薬開発の効率化や創薬ターゲットの特定などが期待されるという。医療機関は、データ分析結果を活用することで、より質の高い医療サービスの提供が可能になる。

 近年創薬のターゲットは、がんや希少疾患などアンメットメディカルニーズ(いまだ治療法が見つかっていない疾患を対象とした医療ニーズ)の高い領域に移行しており、製薬会社などでは、より詳細な分析を可能にする検査値などを含む電子カルテデータのニーズが高まっている。しかし、医療データはプライバシー保護の観点から厳格な取り扱いが求められており、データ活用における課題になっているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]