Anthropicの「Claude 3.5 Sonnet」がPDFに対応--有料プランで利用可

Lance Whitney (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)

2024-11-05 09:34

 Anthropicは、人工知能(AI)モデル「Claude 3.5 Sonnet」に「Visual PDFs」と呼ばれる新機能を追加した。これはPDFファイルを読み込んで分析できる機能で(OpenAIの「ChatGPT」ではすでにサポートされている機能だ)、PDFに含まれるテキストだけでなく、画像、図表、グラフも解釈できる。

 ただし、注意すべき点がある。この機能を利用できるのは、有料サブスクリプションの「Claude Pro」か「Anthropic API」のユーザーだけだ。そこで、サブスクリプションユーザーでない方のために、アップグレードしてもよいと思える理由を説明しよう。

 Anthropicのユーザーガイドによると、Claude 3.5 Sonnetに追加されたこの新機能はあらゆる標準的なPDFで利用できるが、いくつかの制限がある。まず、PDFのサイズが32MB以下かつ100ページ以下でなければならない。また、暗号化されたPDFやパスワードで保護されたPDFは処理できない。さらに、「Claude AI」がPDFを適切に分析および理解できるようにするため、文字が鮮明で読みやすく、標準的なフォントが使われ、ページの向きが適切であることが望ましいという。

Screenshot by Lance Whitney/ZDNET
Screenshot by Lance Whitney/ZDNET

 ユーザーはClaude AIにPDFをアップロードし、そのPDFに含まれるテキスト、写真、グラフ、表に関する質問を投げかけることができる。Anthropicが挙げている例は、次のようなものだ。

  • 財務報告書とその報告書に含まれるグラフや表の分析
  • 法的文書から重要な内容を抽出
  • 文書を別の言語に翻訳
  • 文書をより構造化され、整理された形式に変換

 Anthropicのユーザーガイドには、「Messages API」で新しいPDF分析機能を使用する方法が掲載されている。プログラマーなど、Claude AIを使ってアプリを作成できる人にとってはこれで十分だろうが、それ以外の人たちはどうすればいいだろうか。そこで、サブスクリプションの購入が必要になるというわけだ。

 月額20ドル(約3000円)のClaude Proに加入すれば、この新機能への早期アクセスなど、さまざまな特典を利用できる。ただし、新機能のPDF分析は、今のところベータ版だ。

提供:Adrienne Bresnahan/Getty Images
提供:Adrienne Bresnahan/Getty Images

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]