富士通とAdvanced Micro Devices(AMD)は、AIのオープン化を加速するため、戦略的協業を開始したと発表した。両社は、電力性能に優れたプロセッサーとAI/HPCソフトウェアを組み合わせることで、オープンで環境に優しいコンピューティング基盤を構築するとしている。
具体的には、富士通の次世代プロセッサー「FUJITSU-MONAKA」と、AMDのGPU「AMD Instinct アクセラレータ」の技術を融合し、2027年までに革新的なコンピューティング基盤を共同開発する。これにより、大規模なAIワークロード処理を実現し、データセンターの総額コスト(TCO)削減を促進する。
FUJITSU-MONAKAは、最先端の2ナノメートルプロセス技術を採用し、Armアーキテクチャーに基づいて設計されている。富士通独自のマイクロアーキテクチャーと低電圧技術を組み合わせることで、優れた電力効率を実現しているという。
さらに、AMDのオープンなGPU用AI/HPCソフトウェアスタック「AMD ROCm ソフトウェア」と、FUJITSU-MONAKAのソフトウェアを基盤として、OSSコミュニティーや団体と連携し、AIコンピューティング基盤に最適化したOSSベースのAI向けソフトウェアを開発する。
このほか、開発したAIコンピューティング基盤のグローバル提供に向けたマーケティングや、顧客との「共創」を共同で実施し、オープンかつサステナブルなAI/HPCプラットフォームのエコシステムを構築する。また、共同のカスタマーセンターの提供も検討する。
今回の協業により両社は、データセンターの電力消費量削減による環境負荷やAI開発のコスト削減などの効果が期待できるとしている。