アコムとNEC、マイナポータルAPI連携でカードローン審査を簡略化

NO BUDGET

2024-12-03 13:19

 アコムとNECは12月2日、アコムがNECの支援によりマイナポータルAPIを活用したカードローン審査手続きの簡略化を実現したと発表した。

 この仕組みでは、アコムの顧客がスマートフォンサイトで手続きを行う際、マイナポータルを通じて行政機関から税・所得情報を取得。顧客の同意に基づいてアコムは、取得した情報をカードローンの審査に活用する。

 同社の従来のカードローン審査では、利用限度額が50万円を超える場合など一部の審査手続きで収入を証明する書類の提出が必要だった。そのため顧客は、職場などから書類を入手、提出する必要があり、手間と時間がかかっていた。マイナンバーカードの普及とマイナポータルAPIの活用で、デジタル化による手続きを簡略化する。

カードローンの審査手続きの簡略化イメージ(出典:アコム/NEC)
カードローンの審査手続きの簡略化イメージ(出典:アコム/NEC)
マイナポータル連携時の収入証明書提出のイメージ(同)
マイナポータル連携時の収入証明書提出のイメージ(同)

 マイナンバーカードとマイナポータルAPIによる安全な情報連携でセキュリティを担保した上で、スマートフォンにより時間・場所を問わず手続きできる。情報取得の自動化により審査期間も短縮される。

 NECは、マイナポータルAPIの公開当初から金融サービスでの活用に向けて、継続的に情報を提供しているとのこと。マイナポータルAPIの活用を検討する事業者に対し、事業構想から構築、運用まで支援することで、サービス事業者の開発負担の軽減や開発スピードの向上に寄与すると説明している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]