四国電力、VDI環境を仮想ブラウザー基盤に刷新--遅延解消と利便性向上

ZDNET Japan Staff

2025-01-31 15:14

 四国電力(高松市)は、コロナ禍以降に仮想デスクトップ基盤(VDI)環境の遅延が大きな問題となったことから、Menlo Securityの仮想ブラウザー基盤製品「Menlo Security Isolation Platform」に刷新して解決を図ったという。製品ベンダーのメンロ・セキュリティ・ジャパンと、導入を支援したマクニカおよび三井情報がそれぞれ発表した。

 各社によれば、四国電力は、2019年にセキュリティの脅威から端末を保護するため、分離した環境でインターネットを利用できるようオンプレミスでVDI環境を構築した。しかし、コロナ禍以降にウェブ会議などの利用が増えてリソース不足が顕著となり、レスポンスの遅延が発生した。また、ログイン可能な人数の制約で、制約を超えるユーザーがVDIを利用できない事態が起きたほか、ウェブを利用するためには、まず約30秒かけてVDIにアクセスし、さらにVDIからブラウザーを起動するという二度手間になっていた。

 従業員の業務に支障が出るだけでなく、情報システム部の担当者が毎日数時間もの問い合わせ対応に追われる状況にもなった。特に金曜日夕方には、フリーズのトラブルで毎回100件を超えていたという。同社は遅延解消と利便性向上を目指したものの、50台以上のサーバーで稼働するオンプレミスのVDI環境では、ハードウェアの調達や設置スペースなどの点で容易に解決できず、メンテナンスの負荷も大きくなったとしている。

 こうした問題を解決するため、四国電力は抜本的な環境の刷新を決定。同社と継続的な関係性を築いていたという三井情報が、Menlo Security Isolation Platformを同社に提案した。なお、Menlo Security Isolation Platformは、マクニカが1次代理店、三井情報が2次代理店を務める。

環境刷新イメージ(マクニカ報道発表資料より)
環境刷新イメージ(マクニカ報道発表資料より)

 Menlo Security Isolation Platformは、ネットワークから分離したプラットフォーム経由でインターネットからマルウェアなどを含まない安全なコンテンツのみをユーザー側の環境に転送する仮想ブラウザーソリューションとなる。特許技術によりブラウザーに代わってウェブのコンテンツを取得し、プログラムを実行する。ウェブサイトのレイアウトが崩れることなくコンテンツを表示でき、クラウドサービスのためサーバーなどの調達や設置が不要なほか、同時接続数の上限がなくリソース不足を解消できる。ID設定ですぐに使用でき、手順書作成やユーザートレーニングの必要もなく迅速に導入できるとしている。

 四国電力は、まず2024年5月に本社で、同年9月からグループ11社にもMenlo Security Isolation Platformを展開し、現在約1万3000人の従業員が利用しているとのこと。問題だったレスポンスの遅延が完全に解消され、アクセス集中時にも円滑に業務ができるようになった。ファイルのダウンロードもVDI経由ではなくウェブから直接実施できるようになり利便性が向上した。情報システム部への問い合わせ数も大幅に減少し、担当者が別の業務に専念できるようにもなったそうだ。

 同社は、将来的な「ゼロトラストセキュリティ」モデルへの対応も視野に入れているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]