「Chromium」ベースのプライバシー重視型ウェブブラウザー5選

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2025-02-08 07:00

 デジタル犯罪がはびこる昨今、誰もが「セキュリティファースト」を考えるべきだという段階はすでに過ぎている。一瞬でも理性を失えば、悪意ある人間に情報を盗まれてしまう。

 そのような事態は避けるべきだ。また、第三者にデータを収集されることも避けなければならない。

 そうしたことを考慮すると、「Google Chrome」は問題視されるべきである。Chromeは、常に標的にされており、データ収集やプロファイリング、フィンガープリンティングを最も多く実行するブラウザーの1つとして知られているからだ。

 Chromeを使っている人は、どうすればいいのだろうか。幸いなことに、セキュリティを数段階向上させる「Chromium」ベースの代替ブラウザーが多数存在する。本記事では、その中からお薦めのものをいくつか紹介する。

1. Brave Browser

 「Brave Browser」は、市場で最も安全なChromiumベースブラウザーの1つだ。「JavaScript」の生みの親によって開発されたこのブラウザーは、デフォルトでかなり強固なセキュリティを提供する。ユーザー情報を保存しないだけでなく、広告やトラッカー、スクリプト、フィンガープリンティング、サードパーティーストレージをブロックする機能も標準で搭載している。これらのブロッカーに加えて、「Tor」ネットワークへのアクセスやユーザーフレンドリーな仮想私設網(VPN)も標準で提供する。さらに、専用のプライベート検索エンジン(「Brave Engine」)、「HTTPS by Default」(すべてのサイトをデフォルトでHTTPSにアップグレード)、標準搭載の暗号通貨ウォレット(無効にすることも可能)も備えている。

 BraveはChromeと大きく異なるのではないか、と不安に思っている人もいるかもしれないが、心配は無用だ。何らかのウェブブラウザーを使用したことがある人なら、Braveにもすぐ慣れるはずだ。Braveは無料で提供されており、「Linux」「macOS」「Windows」「Android」「iOS」にインストールできる。

 Braveは、必要なセキュリティ機能がすべて標準で搭載された(つまり、何も設定する必要がない)ブラウザーを好むユーザーや、セキュリティ強化のためにVPNに利用しているユーザーに最適だ。

2. Ungoogled Chromium Browser

 「Ungoogled Chromium Browser」(Googleから切り離されたChromiumブラウザー)は、まさにその名の通りのブラウザーだ。つまり、ユーザーのプライバシーを侵害したり、Googleサービスに依存したりする可能性があるChromeの要素をすべて削除したChromiumブラウザーである。Ungoogled Chromium Browserは、Googleサービスからのバックグラウンドリクエストをすべて削除する。開発元は、Googleウェブサービスに固有のコードもすべて削除し、「制御と透明性を妨げる」すべての機能を無効にしている。

 最後に、Ungoogled Chromium Browserの開発元は、ソースコードからすべてのバイナリーを削除し、ユーザーから提供された代替バイナリーに置き換えた。Ungoogled Chromium Browserは無料で提供されており、Linux、macOS、Windowsにインストールできる。

 Google ChromeのUIを気に入っているが、セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)さに不満を感じている人に最適だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]