アップル、「M4」チップ搭載の「MacBook Air」を3月に発表か?

Kyle Kucharski (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2025-02-26 10:17

 BloombergのMark Gurman記者によると、Appleは早ければ3月にも、「M4」チップを搭載した「MacBook Air」シリーズを発売する準備を進めているという。13インチと15インチの両方の構成が、2024年の「M3」モデルと同様に発売される見込みだ。

 「iMac」「Mac mini」「MacBook Pro」は既にM4チップを搭載している。

 ここ数カ月、M3 MacBook Airの販売価格が競争力を増し、同時に在庫が減少している状況が見受けられる。この事実は、Appleが新しいM4モデルの発売に向けて準備を進めている可能性を示唆するものだ。過去のApple製品のリリースパターンから推測すると、新しいMacBook Airは、16GBのRAMと10コアのCPUを搭載したローエンドのMacBook Proと同程度のスペックになることが予想される。

 新しいMacBook Airの外観は、2024年モデルと大きく変わらない可能性が高いが、注目すべき点は、M4 MacBook AirがM4 MacBook Proのようにディスプレーを開いた状態で最大2台の外部ディスプレーをサポートできるかどうかだ。現在のMacBook Airは、1台の外部ディスプレーしかサポートしていない。

 Gurman氏は具体的な日程には触れていないが、MacBook Airのアップデートは例年3月の第1週に行われることが多いため、発表は今後数週間以内に行われる可能性が高いだろう。

 MacBook AirがM4チップを搭載することで、残るアップデート対象は「Mac Studio」と「Mac Pro」のみとなる。これらのデバイスの更新時期が最後になるのは、それらが最も高性能であり、アップグレードコストも高額になるためだ。Gurman氏は以前、Mac StudioのM4へのアップグレードは3月から6月の間、Mac Proは2025年の秋頃になると予想していた。

提供:Kerry Wan/ZDNET
提供:Kerry Wan/ZDNET

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]