オペラ、AIエージェント「Browser Operator」発表--ブラウザー内でタスクを実行可能

Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2025-03-04 08:20

 ウェブブラウザー「Opera」の開発チームは、ブラウザー上でユーザーのタスクを実行する新しいAIエージェント「Browser Operator」を発表した。これは、ウェブブラウザーの次なる進化を示すパラダイムシフトとなる可能性がある。

 OperaのエグゼクティブバイスプレジデントであるKrystian Kolondra氏は、「30年以上にわたり、ブラウザーはウェブへのアクセスを提供してきたが、ユーザーのために何かを成し遂げることはできなかった。しかし、今やそれが可能になった。これは、われわれがこれまで見てきた、あるいは出荷してきたものとは全く異なる」と述べている。さらに同氏は、「本日発表するBrowser Operatorは、ブラウザーの役割をディスプレーエンジンから、エージェントとしてユーザーのためにタスクを実行するアプリケーションへと移行させる第一歩となる」と続ける。

 AIエージェントを通じて、Browser Operatorはユーザーに大幅な効率向上をもたらすように設計されている。これは、ユーザーが自然言語で実行する必要があることを説明すると、ブラウザーが必要なタスクを実行することで実現される。例えば、Browser OperatorにNikeのピンク色のランニングシューズをサイズ8.5で購入するように依頼する。すると、Browser Operatorはそのタスクを実行する。その間、ユーザーはプロセスの任意の時点で何が起こっているかを確認できるため、常に制御下に置くことができる。

 Operaは、ブラウザーをよりユーザー中心のエコシステムに変えようとしている。Browser Operatorは、DOMツリーとブラウザーのレイアウトデータを使用してコンテキストを取得する。Operaによると、ブラウザーがピクセルから画面上のものを「見て」理解したり、マウスカーソルでナビゲートしたりする必要がないという。Browser Operatorは、スクロールする必要なく、ページ全体に一度にアクセスできるため、余分な処理と必要な時間を削減する。そして、全てがブラウザー内でネイティブに実行されるため、Browser Operatorは仮想マシンやクラウドサーバーを必要としない。

 Browser Operatorは現在、機能プレビューの段階にあり、「Opera Feature Drop」プログラムの一部として間もなく利用可能になるだろう。筆者は最新バージョンの「Opera Developer」を確認したが、まだ実装されていなかった。Browser Operatorの動作は、Operaの公式YouTubeチャンネルで視聴できる。

提供:Opera/ZDNET
提供:Opera/ZDNET

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]