新型「iPad Air」と「iPad Pro」(2024年)--自分に最適なモデルはどっち? - (page 2)

Kerry Wan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2025-03-08 07:00

iPad Air(2025年モデル)がお薦めな人

提供:Apple/ZDNET
提供:Apple/ZDNET

予算が限られている(そして、iPad Proの機能を必要としていない)

 iPad Air(2025年モデル)とiPad Pro(2024年モデル)にはいくつかの違いがあるが、軽量性と携帯性に大きな差はない。iPadの購入を検討している人は、iPad Airモデルの手頃な価格と自分に必要な機能について考えるべきだ。

 599ドル(iPad Proの基本モデルより400ドル安い)のiPad Airは、より手頃な価格の「Magic Keyboard」や「Apple Pencil」のサポート(最新の「Apple Pencil Pro」にも対応)、iPad Proと同じ「FaceTime」カメラ(横向きでのビデオチャットに最適)、仕事にも遊びにも使える信頼性の高いM3チップなど、iPadの基本的な機能をすべて備えている。

 新しいiPad Airに搭載される「Apple Intelligence」機能は、M3チップのおかげで、iPadの新しい「計算機」アプリと同じくらい快適に動作する。さらに、Apple Intelligenceはまもなくサードパーティーのアプリでも利用できるようになる予定で、Final Cut Pro内で「Image Playground」の画像生成機能を使用することなどが可能になる。これにより、iPad Airはメディア愛好家やエンターテインメントファンにとっても魅力的なデバイスになるはずだ。

提供:Jason Hiner/ZDNET
提供:Jason Hiner/ZDNET

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]