カーボンニュートラル(脱炭素)

三菱重工、米国にデータセンターの事業拠点を設立--GXを強化

ZDNET Japan Staff

2025-05-16 10:12

 三菱重工業は5月16日、米国でのデータセンタービジネスの強化とテクノロジー企業との連携に向けて、テキサス州ダラスに事業拠点を設立したと発表した。「電力、冷却、デジタルソリューションを統合したワンストップソリューションを提供する」と説明している。

 新拠点は同社米国法人の一部門となり、米国をはじめとするグローバル市場向けに、次世代の製品開発を加速させる。2023年に同社が買収した重要インフラ設備向けエネルギー企業のConcentricの事業拡大を通じて、データセンター向けのエンジニアリング、販売、サービスの提供を強化するという。

 三菱重工業は2021年10月に、2040年までにグループとしての二酸化炭素排出量ゼロを目指す「MISSION NET ZERO」を宣言。同社データセンター&エネルギーマネジメント部は、「デジタルサービスやAIの急速な拡大に伴い、高機能なデータセンターおよび高性能なGPUチップ向けの効率的な冷却システムの需要が大幅に増加している。当社は、革新的なワンストップソリューションでこのニーズに応え、データセンターをより持続可能で環境に優しいインフラへと変革する」とコメントしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]