TXOneと横河電機、OTセキュリティ対策でパートナーシップを締結

寺島菜央 (編集部)

2025-05-20 17:09

 TXOne Networks Japan(TXOne)は、横河電機とTXOneの産業分野におけるOT(制御・運用技術)のセキュリティ対策でパートナーシップを締結したと発表した。

 工場などの生産システムや製造現場では、デジタル化の進展により、インターネットやクラウドサービスの活用を通してオープンなネットワークに接続されるようになり、セキュリティ確保の重要性が一層高まっているという。

 TXOneが提供する「TXOne Elementシリーズ」は、「Portable Inspector」「ElementOne」「Safe Port」によって構成されている。新しい機器を生産現場に納品する前のセキュリティ検査や、生産現場で稼働中の機器に対する定期的なセキュリティ監査、資産管理、スタンドアローン型端末や、クローズド環境で稼働する機器のセキュリティ対策など、機器のライフサイクルにおけるさまざまなシーンで活用できる。

TXOne Elementシリーズソリューション(提供:TXOne Networks Japan)
TXOne Elementシリーズソリューション(提供:TXOne Networks Japan)

 今回のパートナーシップの締結により、TXOneは、OT環境に適したセキュリティソリューションと、横河電機の産業用制御システムへの深い知見を統合し、巧妙化・高度化するサイバー攻撃などの脅威から産業を守るため、OTセキュリティの強化に貢献するという。

 横河電機は、顧客が制御システムを安全に利用できるためにOT/ITの双方をサポートできるスペシャリストを用意し、「YOKOGAWAセキュリティプログラム」の概念に基づき、教育訓練から、リスクアセスメント、セキュリティルール策定、プロジェクト計画、設計と実装、監視・インシデント対応まで包括的にサポートしている。

YOKOGAWAセキュリティプログラム(出典:横河電機)
YOKOGAWAセキュリティプログラム(出典:横河電機)

 TXOneは、「この協業は、重要インフラおよび産業分野におけるOT環境の保護というTXOneのミッションにおいて大きな節目となるもの。当社と横河電機が連携し、OT環境に最適化された統合型サイバーセキュリティソリューションを提供することで、お客さまのデジタルトランスフォーメーションを安全に加速させる支援を行う」と述べる。

左から、TXOne Networks VP of Global Alliances ナサー・ゼイヤー氏、横河電機 デジタルソシューション統括本部 戦略企画センター センター長 サイバーセキュリティ戦略部 部長 飯島克典氏、TXOne Networks Japan業務執行役員 パートナーセールス本部 本部長 井上奈津子氏(提供:TXOne Networks Japan)
左から、TXOne Networks VP of Global Alliances ナサー・ゼイヤー氏、横河電機 デジタルソシューション統括本部 戦略企画センター センター長 サイバーセキュリティ戦略部 部長 飯島克典氏、TXOne Networks Japan業務執行役員 パートナーセールス本部 本部長 井上奈津子氏(提供:TXOne Networks Japan)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]