日本航空(JAL)は、IFSジャパンが提供する「IFS Cloud for Aviation Maintenance」の導入プロジェクトを開始した。これにより、導入から15年以上が経過した現行の航空機整備管理システムを刷新する。IFSジャパンが6月2日に発表した。
IFS Cloud for Aviation Maintenanceは、航空機、エンジン、部品などの整備管理機能に加え、サプライチェーン、予備部品の在庫管理、財務、プロジェクト管理といったコーポレート機能をシームレスに統合したシステムになる。海外の大手航空会社の整備部門で採用実績があり、航空機の品質向上および稼働率向上を支援する。
また、オンプレミスからクラウドにシステムを移行することで、継続的な機能拡張に対応し、企業の長期的な成長を支援する。
プロジェクトでは、IFSの航空・防衛事業部から航空機整備スペシャリストが来日し、JALの整備部門およびIT部門と連携し、IFS Cloud for Aviation Maintenanceとの業務適合性を詳細に評価する予定である。