アカマイ、DNSのセキュリティ態勢管理サービスを発表

ZDNET Japan Staff

2025-06-04 13:02

 アカマイ・テクノロジーズは6月4日、業界初というDNSのセキュリティとコンプライアンスの態勢管理を行う「Akamai DNS Posture Management」サービスを発表した。

 新サービスは、同社およびAmazon Web Services(AWS)、Microsoftの「Azure」、Google Cloudなどが提供し、企業や組織が使用するDNSサービスのセキュリティ態勢を統合的に可視化する。デジタル証明書をドメイン名ごとに整理する「Certificate Monitor」機能により、証明書の期限切れや誤った設定、不正な証明書などのセキュリティリスクを特定できるほか、証明書を使用しているドメインのHTTPの態勢も可視化する

 同社は、DNS環境のセキュリティ態勢にリスクがあることにより、DNSスプーフィングやキャッシュポイズニングといった手法のサイバー攻撃に直面したり、不備などによって企業や組織のドメインがフィッシング攻撃に悪用されたりするほか、有効期限切れなど不適切な証明書の利用などがコンプラインスに抵触しかねないなどの問題に直面する恐れがあると指摘する。

 新サービスでは、これらの問題につながりかねないDNSのセキュリティ態勢を適切にするための運用管理を支援するとし、同社の専門家が24時間体制で対応するマネージドサービスもオプションで用意しているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]