NEC、金融機関向けクラウド導入支援サービスを発売--最小構成で月額50万円から

ZDNET Japan Staff

2025-06-19 12:06

 NECは6月19日、金融機関のクラウド導入を支援するという新商品「NEC 金融クラウドソリューション」を発売した。クラウド導入に必要な4つのサービスで構成され、利用料金を標準の最小構成で税別月額50万円(別途各種費用あり)からとしている。

 NEC 金融クラウドソリューションは、「NEC Secure PaaS/IaaS for Finance」「Secure CI/CD環境構築・運用サービス」「ガードレール構築・運用サービス」「マネージドクラウドサービス」の4つのサービスで構成される。金融機関は、この中から選択と組み合わせにより、自社に適したクラウド環境を導入できるという。

商品構成イメージ(出典:NEC)
商品構成イメージ(出典:NEC)

 NEC Secure PaaS/IaaS for Financeでは、新規のクラウド導入やオンプレミスで運用される既存システムの移行にAmazon Web Services(AWS)を使用。同社の金融機関向けクラウド構築経験に基づく最適な基盤を提供するという。Secure CI/CD環境構築・運用サービスは、NECでの継続的なインテグレーション/継続的なデリバリー(CI/CD)経験を基に標準化したアプリケーション開発環境一式を提供。アプリケーションの迅速リリースと高品質を担保する。

 ガードレール構築・運用サービスでは、クラウド環境のセキュリティを統制し、ユーザーなどの危険な操作の予防・発見・是正を行う。セキュリティポリシーは、標準的な設定による事前対応済みテンプレートから選定でき、複雑な作業が不要という。マネージドクラウドサービスは、AWS上のシステムの監視、運用、障害対応などを同社が24時間体制で代行する。

 利用料金は標準最小構成で税別月額50万円から。別途、初期構築費用とAWS利用料も必要になる。個別対応の場合、さらなる構築費用や保守費用も発生する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]