ローソン、未来のコンビニを高輪に開店--AIエージェントが業務量算出

加納恵 (編集部)

2025-06-23 16:38

 KDDIとローソンは6月23日、「TAKANAWA GATEWAY CITY」(東京都港区)内に未来コンビニ「Real×Tech LAWSON」1号店となる「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」を開店した。ローソンの店舗と高輪の街が持つデータを、KDDIの持つ通信やテクノロジーの「つなぐチカラ」で連携・循環させ、新たな体験を提供する。

「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」
「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」

 ローソン高輪ゲートウェイシティ店には、AIカメラによりお客さまの行動にあわせ商品をレコメンドする「AIサイネージ」やイベントや来店時に応じて光の演出を行う店頭照明「ファサードライン照明」、飲料品出しを24時間365日実施できるロボット「飲料陳列ロボ」など、数多くのリテールテックの取り組みを導入する。

飲料陳列ロボ
飲料陳列ロボ
プライスレール連動サイネージ
プライスレール連動サイネージ

 今回の店舗では、限られた人手でも持続可能な店舗オペレーションを確立することで、コンビニの生活インフラとしての役割を支え続けるとともに、従業員がより働きやすい店舗づくりを目指すことが狙い。

 ロボティクスで品出しや店内清掃、調理などの業務を支援するほか、ロボットの運用データや店舗内の防犯カメラ映像などからAIエージェントが業務量を算出・分析して業務効率化をサポートするシステムを実装し、店舗が抱える人手不足などの課題解決に取り組む。

 KDDIの新本社グランドオープンにあわせ、7月にKDDI新本社内にもローソン店舗を開店し、本店舗と同様にさまざまなリテールテック機能を実装していく予定。今後はこの2店舗での実証結果を基に日本全国、将来的には海外展開も視野に、他店舗への拡大を目指す。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]