かなりの間隔が空いてしまい、すいません。
世間じゃ、北京五輪真っ盛りですね。
閉会式のベッカムやらジミーペイジの英国尽くしもどうかと思いますが。
前々回に投稿した相関図がそれなりに、某掲示板のPR板を含め、
それなりに反応があったみたいですね。
ある日、社のコピー機に書類をプリントアウトをしたものを取りにいって、
ふと見たら相関図のプリントアウトしたものがあったり。。。
まー、区分について、賛否両論があったのも理解してますが、
某掲示板で論評されている方、こちらもそこまで業界内を把握しきれてないんで、
そちらでお考えの相関図のスレでも立てていただけるようお願いします。
で、オリンピックで思い出しましたが、サニーサイドアップさん、
ヘラクレスで上場されたようでおめでとうございます・・・ですよね?
このご時世に何故ヘラクレス?っていう疑問やら、
資金調達をしてどこに向かわれるのか、興味深いところですが、
特に新興市場は、魑魅魍魎な世界が繰り広げられているので、
重々舵取りにはお気をつけ下さい・・・。
いや、ちょっとそちら方面については、多分一般の方より、
ちょっとは詳しいはずなんで。。。
某媒体の御仁、かなり新興市場の企業に対して粘着だ、とか。
まー、PR会社の上場については、業界内でも賛否両論ありますよね。
某上場PR会社のXXX、某大手広告代理店の社長より年収高いという
やっかみ半分の噂?を聞くと、
人材流動が激しいこの業界、優秀な人材確保ということで、
PR会社の役職付きの皆様、給料も含めて、この暑い中、
クライアントからのキツいお言葉やら、メディア回り等で
汗水涙を流している若い社員をいたわってください。
※このエントリはZDNetブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet編集部の見解・意向を示すものではありません。