次々に新しいサービスを発表し、Web 2.0の代表的存在となったグーグル。そのグーグルについてのニュースやウワサをウェブの世界からグーグリングして(Googling=ググって)紹介。
プロフィール
-
google
最新ブログポスト
-
GmailがついにAIMをサポートいつまでたっても実現しないのではと思っていたが、ついに日の目を見た。「Gmail」から、AOLインスタントメッセンジャー(AIM)のアカウントに直接サインイ...2007-12-05 19:28
-
Mac対応「Google Gadgets」、間もなく登場!Googleは米国時間11月29日、「Google Desktop」のMac対応版をリリースする。これでMacユーザーも、従来のバージョンでは利用できなかったガジェットをイン...2007-11-29 16:29
-
グーグルの新規取得ドメイン観察はおもしろい!Googleが新規に取得したドメインをチェックするのは、実に楽しい。「自社のブランドを守っているだけ」と考え、スルーしてしまうのは簡単だが、ここ数年の...2007-11-21 18:22
-
「Google Talk」、間もなく「AIM」に対応か「Google Operating System」サイトのIonut Alex Chitu氏によると、GoogleのTrusted Testersが、AOLインスタントメッセンジャー(AIM)と「Gmail」アカウン...2007-11-13 17:51
-
「Google Reader」の「iPhone」版、さらに便利に最初の「iPhone」版「Google Reader」も、悪い出来ではなかった。わたし自身、コンピュータを使うのが面倒な場合(四六時中そう思っている気もするが)はこ...2007-11-08 17:42
-
リニューアル後の「YouTube」はこんな感じ――個人的には…イマイチ!?「Googlified」サイトを運営しているHaochi氏が指摘したように、「YouTube」のリニューアルの意図がさっぱりわからない。「プレビュー版」だからだと思いた...2007-10-29 17:08
-
サンフランシスコよ、灯りを消せ――グーグルが消灯運動に協力米国時間10月20日、「Lights Out SF(サンフランシスコの灯りを消そう)」キャンペーンをサポートしているGoogleがホームページを暗転させた。サンフランシ...2007-10-22 18:17
-
Google Calendar、タスクリスト機能をまもなく提供へGoogleが「Google Calendar」の討論グループにメッセージを投稿した。これはGoogle Calendarのエンジニア全員が、同サービスにタスクリストを導入するため...2007-10-19 01:25
-
GPhoneとはWindows Mobileに対抗するOSのこと?「GPhone」の噂話には、私はどちらかというと参加していなかった。その理由は、あまりそのような考えには賛成しないということが大きい。私の知る限りでは...2007-10-11 19:02
-
グーグルのプライバシー保護対策はホンモノか?Googleはプライバシーに真剣だ。格好のターゲットになりやすいことから、さまざまな点で、他社よりプライバシー問題を強く意識していることがうかがえる。...2007-10-03 18:38
ホワイトペーパー
新着
-
コミュニケーション
オンプレミス導入でセキュアな環境を実現できるグループウェア―2,000名以上の大規模組織での成功事例
-
セキュリティ
なぜランサムウェアはこれほどまでに対策が難しいのか?その理由と有効な対策アプローチを考える
-
ビジネスアプリケーション
徹底解説!データを活用したリアルタイム分析で意思決定スピードを飛躍的に向上させるBIツールとは
-
セキュリティ
メール経由で感染する「Emotet」、すぐ始められる対策の第一歩とは?
-
経営
DX推進企業が今すぐ「データマネジメント」に着手すべき理由 成功要因である3つの“P”とは?
ランキング
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。