オフラインの相手にもメッセージ送信が可能に

google

2006-11-01 22:55

 「Google Talk」に、相手がオフラインでもメッセージを送ることのできる新機能が追加される見込みだ。現在は、サインインしていない相手にメッセージを送ると、「<相手の電子メール>はオフラインなのでメッセージを受け取れません」というエラーが表示される仕組みになっている。

 新機能が利用できるようになれば、こうしたエラーメッセージが現れることはなくなり、一方メッセージの受信者は、再びログインした際に受け取れなかった分を読めるようになる。FAQによると、「オフレコ」モードにしているときや、受信側がチャットの履歴を残さないよう設定しているときは、この機能は動作しないという。

オフラインメッセージを送信できるのは、アカウントにチャット履歴を残さない設定をしていないGmailユーザーに対してのみ。会話相手がオフラインになる前に、オフレコモードでチャットをしていた場合は、オフレコでのチャットを「Stop」ボタンを選んで中止することで、オフラインメッセージを送れるようになる。

 同機能はまだ利用できないが、Google Talkの「What's New」ページにはすでに告知が掲載されている。

(Garett Rogers)

※このエントリはZDNETブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNET編集部の見解・意向を示すものではありません。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]