- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
リサーチ会社hitwiseによれば、現在の傾向がこのまま持続した場合、「Google Maps」は2年以内に米国の「地図市場リーダー」になるという。過去12カ月間で、Google Mapsはシェアを10%伸ばしたが、ほかの有力地図サービスはほとんどがシェアを失っている。まるで検索エンジンのシェア争いのようだが、変動の幅はこちらのほうが大きい。
Googleのサービスの中でも、Google Mapsは将来性豊かな有望株の1つだ。Google Mapsと同様に成長が期待されているサービスには、「Gmail」「Google Search」「YouTube」「iGoogle」「Google News」「Google Reader」などがある。Googleの主要サービスの前年比成長率は、以前のエントリに掲載したので参考にしてほしい。
(Garett Rogers)
※このエントリはZDNetブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet編集部の見解・意向を示すものではありません。
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。