Zimbra対応のiPhoneアプリが公開 - グーグルのMobile Appに対抗

後藤 康成

2009-12-31 08:43

米国 ADERIUM から Zimbra Collaboration Suite 専用の iPhone アプリ「Aderium Companion for Zimbra」がリリースされました。 Zimbra ネットワークエディションで提供されている Zimbra Mobile では既にメール、カレンダー、アドレス帳を同期できる機能を提供されていことから、この「Aderium Companion for Zimbra」で提供されている機能は、Zimbra Mobile で提供されていない、「タスク」、「文書(ドキュメント、スプレッドシート)」、「ブリーフケース」などのZimbra標準でカバーされていない機能です。(スクリーンショットは Zimbra Blog から)

  

Zimbra とよく比較される Google Apps では、既に Googleから提供されている Google Mobile App にて Google Docs などの機能が利用できましたが、「Aderium Companion for Zimbra」のリリースにて Google Apps と同等の機能を iPhone から利用できるようになりました。

「Aderium Companion for Zimbra」に対応している Zimbra のエディションは、Zimbra ネットワークエディションおよびZimbra オープンソース。対応バージョンは、Zimbra 5.0 、Zimbra 6.0 であり、Zimbra 5.0をベースとしている feedpath Mail でも利用できると思います。(feedpath Mail での動作確認はまだ行っていません。いずれ利用後にレポートします)

既に iTunes ストアからダウンロード可能となっており、気になるお値段は600円とちょっと高めの設定となっており個人ユーズでは躊躇する価格と感じますが、この価格は当然サポート対応を含めた価格となっているようで、ビジネスユースとして利用するのであれば納得の良く価格でしょう。

日本においてもビジネスシーンで Zimbra のタスク、文書、ブリーフケースを利用しているビジネスパーソンには待ち望んでいた iPnone アプリでしょう。

後藤康成(ごとう やすなり)
フィードパス株式会社 CTO 兼 feedpath Calendar 事業統括
シリコンバレー・ベンチャーを経て2000年ネットエイジ入社。ネットビジネスのインキュベーション案件およびテクノロジー投資案件などを担当。技術開発担当取締役、ngi group 執行役CTOを歴任しビジネス&テクノロジーと幅広い経験を持つ。2005年クラウドからビジネスアプリケーションを提供するフィードパスを設立する。ブログエンジン、Zimbraの日本市場展開。現在ビジネススケジューラーのfeedpath Calendar事業統括を担当。 著書として「Web2.0 BOOK」など。自身のブログはBlogot Twitterアカウントは feedpath

[PR]スマートフォーンで利用できるグループカレンダー
iPhone/Androidで利用できるクラウド型グループカレンダー「feedpath Calendar」を利用しませんか? 月額利用料がなんと200円/アカウントから! >>詳しくはこちら

※このエントリはZDNETブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNET編集部の見解・意向を示すものではありません。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]