Mac OS XをUnixとして使ってみると? FreeBSD comitterでもある筆者がUnixとしてのMac OS Xに迫ります。

プロフィール

  • 後藤大地(Daichi Goto) 後藤大地(Daichi Goto)
    オングス代表取締役。FreeBSD committer。ネットワーク構築やデータベースシステム構築、各種専用システムソフトウェアの開発、教育事業、執筆業務などを手がける。

最新ブログポスト

  • tool editor: emacs(5) - ~/.emacs
    Emacsのインストールは完了した。起動するためのショートカットやファイルの関連付けもおわった。あとは~/.emacsを用意するだけだ :)Emacsの設定ファイルであ...
    2007-10-12 22:58
  • tool editor: emacs(5) - Default Application
    Carbon Emacsをインストールしただけでは、システムのデフォルトエディタが「テキストエディタ」になったままなので使いにくい。「テキストエディタ」は対応...
    2007-09-27 17:18
  • tool editor: emacs(4) - Emacs Usage
    前回の要領でEmacsをビルドしてインストールした場合、Emacsの成果物は/Applications/Emacs.app/と/usr/local/の両方にインストールされる。/Applications/Em...
    2007-09-11 15:31
  • tool editor: emacs(3) - Emacsビルド
    XcodeをインストールしたらEmacsのソースコードをCVS経由で取得してビルドする。結論から述べると、次みたいなビルドスクリプトを用意すればオッケー。ビルド...
    2007-07-26 21:56
  • tool editor: emacs(2) - XCodeインストール
    OS Xはデフォルトインストールの状態ではビルドに必要になるツールがインストールされていないので、まずEmacsのビルドをするまえに開発ツール一式をインスト...
    2007-07-19 21:54
  • tool editor: emacs(1) - Emacs(・∀・)イイネ!!
    OS XでもEmacsが使いたい。エディタは開発作業にしろ管理作業にしろ、多くの場面で多用するツールだ。OS Xに付属しているエディタでもいいんだけれども、あの...
    2007-07-12 19:08
  • Mac OS X as UNIX Tool
    国際カンファレンスに参加すると、MacBook ProやMacBookをプレゼンテーションに活用しているユーザをみかける。MacBook Proを持ち歩くデベロッパも増えている...
    2007-07-05 21:37

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「ゼロトラスト」はもはや時代遅れ? 安全なアクセスを可能にする「ZTNA 2.0」実現方法を解説

  2. クラウド基盤

    苦節10年、Microsoft がようやくたどり着いた ユーザーのための最新ハイブリッドクラウド

  3. セキュリティ

    最適なゼロトラスト移行アプローチに役立つ、NIST/CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」を解説

  4. ビジネスアプリケーション

    きちんと理解できていますか?いまさら聞けないインボイス制度の教科書

  5. セキュリティ

    2023年版グローバル脅威レポート--サイバー攻撃の手口とレジリエンスを高めるポイントを解説

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]