企業のビジネス戦略とITの利用について日夜研究されている飯田哲夫氏が、ニュースの裏に隠された真意を読み解きます。japan.zdnet.comだけでなく、海外を含むさまざまニュースソースをカバーしています。
プロフィール
-
飯田哲夫(Tetsuo Iida)
電通国際情報サービスにてビジネス企画を担当。92年、東京大学文学部仏文科卒業後、不確かな世界を求めてIT業界へ。金融機関向けのITソリューションの開発・企画を担当。その後ロンドン勤務を経て、マンチェスター・ビジネス・スクールにて経営学修士(MBA)を取得。知る人ぞ知る現代美術の老舗、美学校にも在籍していた。報われることのない釣り師。 このBlogに関するご意見、ご感想をzblog_iida@japan.cnet.comまでお寄せ下さい。
最新ブログポスト
-
OSは国家戦略か - フランス議会がWindowsからLinuxへ閉所恐怖症の私にとって、飛行機は最も苦手なもののひとつ。行動の自由を束縛されることが極端に怖いため、エコノミーでは通路側の席にしか座れない。通路側...2006-12-04 01:48
-
必ず届くお弁当かつて我がインド人の同僚は言った、ムンバイでは自分の足で歩く必要がないと。なぜなら、自分で歩かなくても人の群れが押し流してくれるからであると。何を...2006-11-23 01:22
-
BangaloreからBengalooruへ - 反グローバリゼーションに揺れるインド人生はバックアップが大切だと釣りに行くと思うのである。波平&マスオのように、帰りに魚屋で魚を買うほどの根性はないが、今回はミカン。西伊豆まで行って...2006-11-11 16:54
-
M田君とOracleのスタック戦略 - 「Unbreakable Linux 2.0」の意味M田君の企画提案と言えば、ハサミ型シュレッダー。情報セキュリティーソリューションとして是非扱いましょうというのだが、ボツ(詳細はこちらのエントリー)...2006-10-29 18:45
-
キムチ冷蔵庫とリード・ユーザー・イノベーション私はキムチを自分で作れる。マンチェスターに住んでいた時に、キム君の奥さんに作り方を習ったからだ。その経緯はこうである。マンチェスターに売っている米...2006-10-22 01:20
-
ドレスコードはビジネススーツ - 金融カンファレンスとJavaOneのギャップと共通点今年の5月にサンフランシスコで開催されたJavaOneでは、このGoslingの写真を見ても分かるように、Tシャツでも全然OK。スーツなんか着ていようものなら入場さ...2006-10-16 00:39
-
日本のOSSはSIer主導か?「新しいシャンプーどうですか?」「いや〜まだ効果ないですよ。」って違うよ!! インディアン伝承シャンプーを使ってるのは僕じゃないですから、僕の頭見て...2006-10-08 19:28
-
インディアン伝承シャンプーは効くのか? - 髪と企業の境界線を巡って髪が抜けることへの男の恐怖心は非常に強い。歳も30を越える頃から周囲には脱落者が出始め、父親の頭部を思い浮かべながら最早他人事ではない事に気がつくの...2006-09-30 16:54
-
1匹3千円の豆アジと1台4万9,980円のPS3さて、先週はブログのエントリをサボってしまった。なぜなら釣りに行っていたからである。でも連休なんだから帰って来てから書けばいいじゃないかという話も...2006-09-23 11:06
-
オープンソースのスタック・サポートは不要か?人生とは、思い通りには行かないもの。私の幼稚園時代の人生設計が成就していたならば、今頃の私は石焼芋の屋台を引いているはずだ。焼芋大好き。しかし、当...2006-09-10 12:19
ホワイトペーパー
新着
-
セキュリティ
「己」を知り敵に備える、IBM X-Force Redのテストが明らかにする自社の弱点
-
仮想化
性能は?コストは?信頼性は?…ディザスタリカバリに最適なソリューションについて考える
-
セキュリティ
実はあまり理解されていないコンテナのサイバーセキュリティ上の有益な利点とセキュリティのポイントとは?
-
クラウドコンピューティング
Kagglerに学ぶ、Google Cloudを活用した機械学習とデータ分析手法
-
ビジネスアプリケーション
法改正にどう対応すればいい?従業員満足度をどう上げる?人事労務の最前線に迫る!
ランキング
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。