毎日のように企業や団体のシステムの安全性を脅かすニュースが報道されています。某企業に勤めるセキュリティのスペシャリスト、呉井嬢次氏がこういった問題を起こさないための知識をわかりやすく教えてくれます。
プロフィール
-
呉井嬢次(Johji Kurei)
プログラマ、システムエンジニアを経て某企業で情報システムのセキュリティ業務に従事する。
最新ブログポスト
-
海外の先端情報セキュリティー教育を受講する訳セキュリティトラブルに遭遇したことがない情報セキュリティ責任者は存在しない。これは専門家を選ぶ時に非常に役に立つ。どんなトラブルに遭遇し、どのよ...2006-07-21 18:25
-
日本だけ、ITサービス審査員にはITILファウンデーションが必須世界でITサービスの認証を提供している国の中で、日本だけが唯一ITILの資格を要求する認証制度で運営することが明らかとなった。ISO/IEC20000の認証...2006-07-03 05:05
-
SOX法対策のCOBITガイドラインが無償公開COBITのガイドラインが無償で下記からダウンロードできる。 http://www.isaca.gr.jp/standard/COBIT3MG_JP.pdf 公開されているのは2000年7月に作られた...2006-06-28 12:42
-
組織の品質管理を調べた組織の探し方取引する企業が、安全に十分配慮しているか短期間に調べるにはインターネットは便利だ。逆に、事故を起こした企業に対しても同様に調べることができる。事...2006-06-12 17:12
-
スパム対策が国境を越え、OECDが政府、企業との連携強化へOECDがスパム対策に動き出した。スパムによる経済的な損失は、OECDにとって脅威と認識しており、OECD加盟国政府に対して理解を求めている。10年以上前から...2006-05-14 15:19
-
MSのパスワードをチェックするホームページマイクロソフトはパスワードの強度をチェックしてくれるホームページを公開した。試しにパスワードを入力してみると、弱、中、強の3段階で強度を教えてく...2006-04-25 21:02
-
内閣官房情報セキュリティセンターのメルマガ始動!内閣官房情報セキュリティセンターが設立後1年を向かえ、電子メールマガジンを発行する。他のメールマガジンと違うところは、電子署名が付いて送られると...2006-04-15 13:37
-
ネットワーク対応プリンタに対するハッキングネットワークに接続されたプリンタから、任意のファイルを読み出すことができるセキュリティ上の問題が発表された。防止するには、メーカーからソフトウエ...2006-04-08 12:57
-
PSEマーク問題からの教訓他人事だと思ったことが、我が身にふりかかることがある。経済産業省の発表資料を読んでいたら、自分のシンセサイザがビンテージ品リストに載っていた。ま...2006-03-30 17:48
-
情報セキュリティで使われる用語業界で独特の意味をもって使われる単語、いわゆる業界用語がある。警察用語なら、犯人を「ホシ」と呼ぶように、テレビの刑事ドラマの登場で普及した用語も...2006-03-25 11:09
ホワイトペーパー
新着
-
セキュリティ
「己」を知り敵に備える、IBM X-Force Redのテストが明らかにする自社の弱点
-
仮想化
性能は?コストは?信頼性は?…ディザスタリカバリに最適なソリューションについて考える
-
セキュリティ
実はあまり理解されていないコンテナのサイバーセキュリティ上の有益な利点とセキュリティのポイントとは?
-
クラウドコンピューティング
Kagglerに学ぶ、Google Cloudを活用した機械学習とデータ分析手法
-
ビジネスアプリケーション
法改正にどう対応すればいい?従業員満足度をどう上げる?人事労務の最前線に迫る!
ランキング
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。