毎日のように企業や団体のシステムの安全性を脅かすニュースが報道されています。某企業に勤めるセキュリティのスペシャリスト、呉井嬢次氏がこういった問題を起こさないための知識をわかりやすく教えてくれます。
プロフィール
-
呉井嬢次(Johji Kurei)
プログラマ、システムエンジニアを経て某企業で情報システムのセキュリティ業務に従事する。
最新ブログポスト
-
国内セキュリティ団体からのメールアドレス情報が流出NPO日本ネットワークセキュリティ協会は3月16、セミナー参加者全員にセミナー参加者のメールアドレスを誤配信したことを公表した。詳しい経緯は、同協会の...2006-03-17 14:41
-
中小企業庁の事業継続計画策定運用指針中小企業庁は17日、中小企業向けに事業継続計画(BCP)策定運用指針を公表した。これまで省庁が発表する情報セキュリティに関するガイドと一線を画している...2006-02-25 06:56
-
日本のセキュリティ規格、ただいま意見を受け付け中国内規格が与える情報セキュリティーへの影響 多くの国では産業を発展させるために、国内規格を策定している。自国の産業を発展させるためには、製品の試...2006-02-13 07:02
-
ライブドア事件で発覚したシステムの脆弱性ライブドア・ショックで東京証券取引所のシステムの可用性が失われた。使える時に使えなければ意味がない。これを情報セキュリティでは、「可用性」という...2006-01-24 13:56
-
IT企業の買収劇とセキュリティー強化時における相互理解今さら個人情報保護法が施行されたウンヌンは聞き飽きた。ここはずばり、2005年は、球界を巻き込んだライブドア、楽天の企業買収劇に揺れた年だったといえ...2006-01-17 10:07
-
年初めに公表されたセキュリティー統計オープンソースより、ウインドウズの方が脆弱性が少ない、そんなセキュリティー統計報告をCERTが公表した。このようなセキュリティー統計を鵜呑みにすると...2006-01-10 14:14
-
システムのセキュリティーを診断するときの注意点(3)一般に社内システムの利用者は事前に登録されている。しかし不明なアカウント、不要になったアカウントを放置すると、不正にシステムを利用される危険性が...2005-12-26 22:47
-
セキュリティ診断、その注意点(2)システムのセキュリティ診断している時に、知らないソフトウエアがインストールされていたら、あなたなら最初に何をするだろうか。私なら、ソフトウエアを...2005-12-16 19:25
-
セキュリティ診断、その注意点(1)ウイルス、不正アクセスなどの脅威から情報システムを保護する対策の一つとして、セキュリティ診断という手法がある。セキュリティ診断といっても、オープ...2005-12-10 00:53
-
日本版SOX法が企業に与える影響最近、米国の法律(SOX法)の日本版が情報システムに影響を与える可能性を指摘する声が聞こえてくる。確かに、米国では同法が施行されたものの、対応でき...2005-11-28 05:54
ホワイトペーパー
新着
-
クラウド基盤
【講演動画】マルチクラウドの運用を成功に導く「クラウドオペレーティングモデル」とは
-
クラウド基盤
【講演動画】VMware Cloud on AWS を使用したハイブリッドクラウドへの移行とDX推進
-
クラウド基盤
【講演動画】VMware Cloud on AWSで始める、コストを抑えた災害対策と内製化へのススメ
-
セキュリティ
金融業界で進むデジタル化--その最新事情と、必須となるサイバーセキュリティ対策について考える
-
クラウド基盤
【講演動画】小規模環境のクラウド化をシンプルに実現 「DX仮想クラウド基盤」
ランキング
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。