今年最初のブログも相変わらず飛行機の中で書こうかなと思いながら、機内誌をめくってみたら、巻頭に「2014年の風水暦十二支占い」というのがあったので、一応、自分の干支である巳年のページに目を通してみた。
いきなり“おめでとうございます!”と書いてあるではないか。
なんと、巳年の今年の運勢は十二支の中でトップであるらしい。僕は特に占い好きという訳ではないが、そう言われると悪い気はしない。こいつぁ春から縁起がいいわい。ということで、もう少し詳しく読んでみる。
“強い推進力がありますので物事を変えていくのに好時期です。営業方針を変える、技術の革新、店舗の拡張などいろいろ考えてみて良いでしょう。”
なんと、昨年度から準備してきた僕たちにとって十年に一度とも言える会社の大きな方向転換をいよいよ実行するために、僕たちの会社の新年度となる今月から、営業・技術とも社内体制を大きく変えて、まさに先週キックオフミーティングおよびパーティを開催したところである。特に僕の統括する技術部門では、今回の組織変更によって各自の役割も大幅に変更され、組織内はまだ多少の混乱と戸惑い、不安と期待が入り混じったような状態なのである。
そんなタイミングで、あまりに背中を押してくれる運勢占いでなないか!
さらに、“スタッフのことについても考えた方が良いでしょう。”とある。
なになに・・・
“この改革のチャンスに何もできない人、チームのスピリッツに合わない人などに対する対応を考えても良いかもしれません。”
だと。おい、聞いたか、みんな!!!
ヒヒヒ、覚悟されたし。ナメたらあかんぜよ。
あくまでも、僕は運勢占いの内容を忠実に書き写しているだけであるぞ。ヒヒヒヒ。
さらによ、その巳年の中でも僕の誕生月である3月生まれについては、“ロケットみたいに運気が上昇します。”とまで書いてあるのだ。さすがに、これはちょっと言い過ぎじゃねぇ?!
さらにさらに、“今年は子宝に恵まれそうです。”とも書いてある。
そうなのよ。
そのうち、このブログにもネタとして書こうと思っていましたが、なんと、不詳前川、既に孫がいる同級生もぼちぼち現れ始めた齢49歳にして初めての子供が、この3月に生まれる予定なのですよ。
こりゃ間違いないわ。
そして、この機内誌の表紙を見ると“ご自由にお持ちください”とあるではないか。機内誌を持って帰っていいとは知らなかったぜ。
僕にとって、あまりにGoodな運勢だったので、初めて機内誌を持ち帰らせて頂きましたよ。そして、実際のページがこれ。ね、嘘じゃないでしょ。
---------------------------------------------
※このエントリはZDNETブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNET編集部の見解・意向を示すものではありません。