ユーザーが技術に関する正しい知識を身につけることで、より低コストで信頼性の高いITシステムの構築が可能になります。多数のソリューションの企画、開発に携わってきた筆者が、より賢いITユーザーになるために役立つ情報をお届けします。
プロフィール
-
布谷恒和(Tsunekazu Nunotani)
デルアライアンス&ソリューションズ部マネージャー。国内大手システム・ベンダーでのプリセールスSE、外資系ハードウェア・ベンダーでのマーケティング職を経て、2002年にデル(当時、デルコンピュータ)に入社。企業向けのソリューション・マーケティングとアライアンスを担当。各種ソリューションの企画・開発、営業支援、セミナーでの講演など幅広く従事。顧客向け機関誌「Dell Insight 日本語版」編集長も兼務。特にx86仮想化技術を専門分野とする。
最新ブログポスト
-
アプライアンス・サーバーは皆を幸せにするあのネットバブル絶頂期の時代、「Cobalt」というLinuxベースのアプライアンス・サーバーがたくさん売れたのを、多くの方が記憶されていると思います。(※...2007-08-27 22:54
-
「SIerは一切使わず、100%自前で構築」先日、ある中小企業のIT担当者の方とお話をする機会がありました。そのお客様はASPのサービス事業をされているのですが、サービスインフラに関しても、社内シ...2007-07-29 19:30
-
SANという名の神話ファイバチャネル接続によるSANは、それなりの機種を導入した場合、パフォーマンス、可用性を確保しつつ、安定したストレージ環境を構築することが可能です。...2007-07-12 19:16
-
ブログ、スタートにあたって「見積もり価格が高い!」 「本当にこんなスペックが必要なの??」(システムベンダーからの見積もりを見て思わず心の中でつぶやいてしまうセリフ)IT部門...2007-07-05 17:25
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。