オープンソースの動向に詳しいDana Blankenhorn、Joe Brockmeier、Paul Murphyが米ZDNet.comに寄せている記事を翻訳してお届けします。気になるソフトウェアやキーパーソン、企業、団体などオープンソースに関する様々な情報の収集にお役立てください。
プロフィール
-
opensource
最新ブログポスト
-
途上国の子供に配る低価格PC、OSはWindowsに決定――デスクトップLinuxには打撃か(編集部注:このブログエントリの原文で述べられているOLPCのデバイス上におけるWindowsの稼働について、OLPCに確認したところ、誤りであることが判明しま...2007-05-01 15:25
-
E・モグレン氏、FSFを去るEben Moglen氏が、Free Software Foundationの役員メンバーから降りることを自身のブログで明らかにした。 Moglen氏が辞任を決意したということは、同氏が...2007-04-26 19:07
-
オープンソースは「Second Life」を救えるか「Second Life」と、インターネットおよびオープンソース、さらにわたしとの間には、多くの共通点がある。どれも活気に満ちていて人気も高いが、金欠だ。昔...2007-04-19 15:03
-
グーグル流オープンソース戦略の妙Googleの存在なしには、今日のオープンソース時代は語れない。 Googleの巨大なサーバファームでLinuxが稼働しているのは、知る人ぞ知るところだ。同社は特...2007-04-12 09:43
-
商用オープンソースプロジェクトに「オフィス」は必要?先日、Springframeworkのスタッフと会ったのだが、同社の最高経営責任者(CEO)Rod Johnson氏が興味深い話をしていた。 同氏は拠点となるオフィスを持ちた...2007-04-05 16:20
-
GPL最新版、法と理想の調和やいかに?GPLの最新ドラフトがリリースされた。 個人的には、ドラフトの序文が気に入った。伝統を踏まえていて、明瞭完結、しかも高い志が感じられる。 だが、残り...2007-03-29 19:10
-
仮想化の流行とオープンソースの将来XenSourceの最高技術責任者であり、創設者の1人でもあるSimon Crosby氏から、興味深い話を聞くことができた。同氏いわく、仮想化こそが次の時代の寵児であ...2007-03-22 15:59
-
オープンソースは政治の「道具」?2006年、マサチューセッツ州でオープンソースが政争に利用されたことはまだ記憶に新しい。このときは、「OpenDocument」フォーマット(ODF)を州の標準形式...2007-03-12 16:24
-
レッドハットとエクサデルのかつてないオープンソース提携RedHatとExadelの提携契約は、オープンソースビジネスモデルが確立されて以来の画期的なものだった。 プレスリリースを丁寧に読んでみると、RedHatがExade...2007-03-06 21:01
-
オープンソースが勝ち取った初めての政治的勝利だれかを眠らせたいなら、世界知的所有権機関(World Intellectual Property Organization:WIPO)の開発アジェンダを読ませるのがいちばんだ。だが先日発...2007-03-02 23:53
ホワイトペーパー
新着
-
セキュリティ
クラウドサービスとオンプレミス横断のログ管理が必須に!ゼロトラスト型のSIEMが安全なIT環境を導く
-
運用管理
「従量制のIT」が次のスタンダードに!HPE GreenLakeで市場に変革をもたらす
-
セキュリティ
貴社も狙われている?データを“人質”に脅迫するランサムウェア攻撃に、どう対応すべきか
-
ビジネスアプリケーション
TEDに学ぶユーザーコミュニティ活性化と顧客中心のオープンエコシステム構築法
-
セキュリティ
前経済産業省審議官 三角育生氏が語る「新時代のセキュリティ対策」
ランキング
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。