コンシューマーOSでありながらRubyにPython、JavaScriptとスクリプト言語の処理系を備えたMac OS X。はやりのスクリプト言語とこれまたはやりのMacを組み合わせて実際に使っていくうえでのつれづれを紹介します。
プロフィール
-
富田陽介(Yousuke Tomida)
エンジニア。携帯キャリア技術部門に5年間勤務後、都内ソフトウェア開発会社に転職。現在は携帯電話向けサービスやプロダクトの研究開発に従事。
最新ブログポスト
-
MacPortsに乗り換えたMacPorts 1.5がリリースされましたね。MacPorts のプロジェクトページによれば、A major achievement in this release is the completion of code and docume...2007-07-19 02:14
-
RubyCocoaを使ってみた(今回は紹介だけ)このたび、ご縁あってこちらでブログを書かせていただくことになりました、富田といいます。個人でもブログを書いているのですが、こちらではタイトル通り、M...2007-07-06 01:54
ホワイトペーパー
新着
-
セキュリティ
サイバーリーズンNocturnusチーム報告「2020年下半期サイバー脅威アラート」
-
ビジネスアプリケーション
【事例】米スーパーマーケット「Harmons」が実践した新型コロナウイルス回避術とは
-
ビジネスアプリケーション
製造業のDXの失敗を招く4つの要因、IDCが提言する新たなバリューチェーン構築の成功則
-
セキュリティ
「自動暗号化」と「高速エンジン」で運用性と利便性を向上、ファイル暗号化製品の選定ポイント
-
経営
これからのオフィス運用にフレキシブルオフィスを活用する3つのメリット
ランキング
-
クラウドコンピューティング
MITスローン編著、経営層向けガイド「AIと機械学習の重要性」日本語版
-
セキュリティ
コンテナセキュリティ入門ーコンテナ保護の基礎知識
-
セキュリティ
前経済産業省審議官 三角育生氏が語る「新時代のセキュリティ対策」
-
経営
悲惨な「ひとり情シス」を脱却するための7つの話題!うまく回している人が実践していることとは?
-
セキュリティ
見えてきた“悪意のあるインフラストラクチャ”の恐るべき実態
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。