待ちに待った新Mac OS X「Leopard」が到着。
一部には25日に入手できた人もいるようだが、さすがにApple Storeは厳格。きっちりリリース日に届きましたよ。
はやる気持ちを抑えてパッケージを開封・・・のつもりが、どうしても抑えきれず箱を破く。ああ、俺って不器用。
まずは、ポータビリティの問題からすっかりサブマシンに降格してしまったMacBook Proにインストールしてみる。これまでのMac OS Xと手順的に異なることも無く、非常にすんなりと導入が完了した。
・・・・が、起動しない・・・。
画面には灰色のリンゴが表示されるが、ずーっとグルグルしてるだけで一向にデスクトップが現れないのである。
そんなわけで、只今導入をやりなおし中である。
こうやって焦らすところも、また猫っぽい・・・ってことにしておこうか。
※このエントリはZDNetブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet編集部の見解・意向を示すものではありません。