Leopardにアップグレード後、ファイル名やフォルダ名を変更する際にFinderが異常終了するトラブルが起きている。日本語の名前を入力すると発生し、一度現象が起きると、以後必ず「日本語の名前入力」で再現する。ASCII文字のみの名前では再現しないので、なんかマルチバイト関連の処理が変なのだろう。
対処方法を調べてみたところ、これはFinderを「リスト表示」にしている場合のみ発生する問題のようだ。アイコン表示、カラム表示なら大丈夫なので、次のアップデートまでリスト表示は使用禁止!にしとくことにしよう。
※このエントリはZDNETブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNET編集部の見解・意向を示すものではありません。