LeopardでFinderが異常終了

鶴田展之(Nobuyuki Tsuruta)

2007-11-26 23:23

Leopardにアップグレード後、ファイル名やフォルダ名を変更する際にFinderが異常終了するトラブルが起きている。日本語の名前を入力すると発生し、一度現象が起きると、以後必ず「日本語の名前入力」で再現する。ASCII文字のみの名前では再現しないので、なんかマルチバイト関連の処理が変なのだろう。

対処方法を調べてみたところ、これはFinderを「リスト表示」にしている場合のみ発生する問題のようだ。アイコン表示、カラム表示なら大丈夫なので、次のアップデートまでリスト表示は使用禁止!にしとくことにしよう。

※このエントリはZDNETブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNET編集部の見解・意向を示すものではありません。

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]