中国を含むアジアの経済発展は、リスクを含みながらもめざましいものがあります。ITに関してもインド、中国、シンガポールを筆頭にタイ、フィリピン、ベトナムでもまさにドッグイヤーという言葉が当てはまる進歩が見られます。なかなか日本には実態が正確に伝わらない、ここフィリピンから、“アジアワイド”のIT事情を生活体験を交えつつ、堅苦しくなく読んでいただけるようレポートしていきたいと思います。
プロフィール
-
若井 直樹(Naoki Wakai)
メインフレームでのソフトウェア開発に携わり、データクエスト、ガートナーグループ、ITRなどでエンタープライズアプリケーション戦略を分析。その後、シンクライアントメーカーにて市場開拓に寄与。現在、ベンチャー・キャピタルのコンサルタントとしてIT企業のインキュベーションを担当。
最新ブログポスト
-
道半ば、、、先週末はイースターで、多くの人々が休日を海やプールで過ごした。私もご多分にもれず、スービック湾に遠出した。NLEX(North Luzon Super Expresswa...2009-04-15 10:26
-
think ASEAN - 情報セキュリティーの実態 (その2)前回、日本現地法人は何よりも違法コピーされたソフトウェア(違法ライセンス)の管理に頭を悩ましていることを述べた。この国では、モールや市場へ行...2009-03-31 11:26
-
think ASEAN - 情報セキュリティーの実態 (その1)報道によると、「情報セキュリティーを経営戦略の一つして捉えて議論するシンポジウム「情報セキュリティガバナンスシンポジウム 2009」(主催・経済...2009-03-10 18:14
-
日本企業:フィリピンから撤退する企業と投資を拡大する企業先日、ジェトロのマニラ事務所にお邪魔する機会があった。「日本企業の様子はどうですか?」と尋ねてみたところ、「撤退に伴う諸問題のコンサルティ...2009-02-25 09:47
-
危機は中小ソフトハウスにチャンスをもたらすか?1月19日付の日経新聞 国際版で「海外就労者の雇用が悪化」という記事が掲載されていた。ここフィリピンでは総人口の約1割に相当する9百万人ほどが、...2009-01-30 15:19
-
2009年 成長するBPOビジネス2008年も終わりを告げた。こちらでは、爆竹の音、花火の音が明け方までけたたましく鳴り響いていた。不況の年をあざ笑うかのように。大晦日には、年...2009-01-11 21:02
-
金融危機、フィリピンへの影響は?この時期、フィリピンではクリスマスの準備におおいそがしだ。住宅地では、子供たちが一軒一軒訪問し、玄関先でクリスマスソングを歌って協会への寄...2008-12-19 10:46
-
フィリピンにも電子投票の波が、、、、11月17日から19日にわたってマカティ市のドゥシット・ホテルにおいて、「Election Technology Conference and Vendor Exhibition 2008」が開催された...2008-11-26 16:04
-
クラウドコンピューティングからシンクライアントを考える その(3)前回、シンクライアントを、「データの所在」および「ソフトウェアの構成・配置」の両側面でとらえることによって、「シンクライアント」と「クラウ...2008-11-04 17:21
-
クラウドコンピューティングからシンクライアントを考える その(2)前回、日本でシンクライアント・ハードウェアの普及のきっかけとなったのが、「個人情報保護法」の施行と「Windows XP Embedded」であることについて述べた...2008-10-03 11:46
ホワイトペーパー
新着
-
セキュリティ
サイバーリーズンNocturnusチーム報告「2020年下半期サイバー脅威アラート」
-
ビジネスアプリケーション
【事例】米スーパーマーケット「Harmons」が実践した新型コロナウイルス回避術とは
-
ビジネスアプリケーション
製造業のDXの失敗を招く4つの要因、IDCが提言する新たなバリューチェーン構築の成功則
-
セキュリティ
「自動暗号化」と「高速エンジン」で運用性と利便性を向上、ファイル暗号化製品の選定ポイント
-
経営
これからのオフィス運用にフレキシブルオフィスを活用する3つのメリット
ランキング
-
クラウドコンピューティング
MITスローン編著、経営層向けガイド「AIと機械学習の重要性」日本語版
-
セキュリティ
コンテナセキュリティ入門ーコンテナ保護の基礎知識
-
セキュリティ
前経済産業省審議官 三角育生氏が語る「新時代のセキュリティ対策」
-
経営
悲惨な「ひとり情シス」を脱却するための7つの話題!うまく回している人が実践していることとは?
-
セキュリティ
見えてきた“悪意のあるインフラストラクチャ”の恐るべき実態
NEWSLETTERS
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。